1.0
無料分のうち、1~3話だけ読んだのですが…残念ながら…話が浅くて不完全燃焼でした。この人がこんな事件を起こした…だけでなく、こんなことがあったのが原因で、なんでこんなふうに思うような人間だったかなどもっと突っ込んで描かれているとよかった。憎しみを30年持ち続け、復讐のために体を鍛え、ケガしたから復讐の時期を早めるなど、そこまで憎しみ続ける価値観ってそもそもどうなんだとか、なんでかなとか思う。
- 0
4554位 ?
無料分のうち、1~3話だけ読んだのですが…残念ながら…話が浅くて不完全燃焼でした。この人がこんな事件を起こした…だけでなく、こんなことがあったのが原因で、なんでこんなふうに思うような人間だったかなどもっと突っ込んで描かれているとよかった。憎しみを30年持ち続け、復讐のために体を鍛え、ケガしたから復讐の時期を早めるなど、そこまで憎しみ続ける価値観ってそもそもどうなんだとか、なんでかなとか思う。
続きが気になる。我が家にもこれから中学生になる多感な時期を迎える男の子がいるので、ひとごとではない。楽しく過ごしてたはずが、家族・友達・先生・学校・勉強など色んな部分で少しのボタンのかけちがいで取り返しのつかないことにもなりかねない。親子だからこその売り言葉に買い言葉も、感情的にならずに気をつけなければと思う。
とりたててアピールポイントのないぼんやりした穏やかな子が結婚相手を探す。その最中出会った相手が自社御曹司の俺様系。契約結婚するも御曹司が意外にグイグイ俺様系から素直に愛をくれるようになるといういわゆるシンデレラストーリー。ありきたりな話だし、ありがちなトラブル横やりがなく物足りない人もいるかもだけど、穏やかな流れが私は好きです。
残念ながら、個人的には絵があまり好みでないです。でもストーリーとしては、現実にこんなことがあるんだなと思うと、育児や子育ては本当に大変だし仕事との両立となればなおさら大変ですが、だからなんでもしていいわけではなく、助けてもらうありがたさを理解したりお互いの立場を思いやるような人としてのモラルの問題だなと、考えさせる内容でした。
高校生の頃コミックで読んでおもしろかったのを思いだし、読み進めてますが…相変わらずおもしろい!!琴子のどんくさおマヌケ一途なかんじ、入江くんの厳しくもなんだかんだで優しく純を見抜くかんじ、金ちゃんの残念だけど必要なキャラ、入江母のつきぬけた感じもすべて、そろわなきゃ成立しないおもしろさは本当に必見です!
みんなに是非読んでもらいたい!!
本当に心つかまれる作品だと思います。
老夫婦二人から望まれて赤ちゃんが産まれるまでの葛藤や不安に始まり、夫婦二人の積み重ねてきた人生も、すべて深い深い気持ちが折り重なっており、考えさせられること、そしてクスッと笑えること、間違いなしです。
とても勉強になるし、そういう考えを自分の子育てのときに1ミリでも知っていたらもっと良いふうにかわっていたのかもしれない!と思う。
いま小さいお子さまの子育てをされている方や、これからするであろう方には是非読んでいただきたい!と思うくらい、タメになりよい話だと思う
このタイプの絵が個人的には苦手で、最初読みにくさを感じていたのですが、ストーリーはよかったです。子供を放置し自分の都合で恋愛を楽しむ奔放な母、許せない。自分にも人生を楽しむ権利があっていいと思ってるだろうが、それは子供がいる以上母としての義務を果たすことが優先。子供たちにはこの主人公(おば)が味方になってくれてなよかった。
現実にある話かもしれない。
現実にある話なのだと思う。
我が子に置き換えて、我が子がこんな目にあっていると思うと、苦しくて苦しくてたまらない。
常識の通じない相手はいるもので、環境をなんとか変えたい自分と、世間や社会や家族や色々なことを考えると簡単にはいかないことも多いし、しかもそれが子供、学校ってなると難しいんだろうな。
苦しいとしかいいようがない…
カモさんのこの始まりは自分の家族を奪われたこと。
いつの時代も、加害者はかわらずいて、その事件の数だけ被害者がいて、悲しむ被害者家族や関係者がいる。
復讐を正当化するわけではないけど、現実の世界では復讐は罪になるし懲らしめることも許されないけど、漫画の中では許されるという意味では、感情移入してしまう
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
マンガ 「獄中面会物語」