5.0
いくえみ綾さん、相変わらず大好きです。絵も、あいだにはさむ小ボケも、人の感情の繊細な部分や心に染み入るような言葉。たまらんです。
-
0
5560位 ?
いくえみ綾さん、相変わらず大好きです。絵も、あいだにはさむ小ボケも、人の感情の繊細な部分や心に染み入るような言葉。たまらんです。
絵が固めですが…内容や人の思いなかなか深い。私の故郷ではやはりこういった夫婦間でのやりとりは多いように思う。亭主関白というか、似たような感じ。そのすべてを全否定するつもりはないけど、夫婦間の人間と人間の思いやりは必要だと思う。
このタイプの絵が個人的には苦手で、最初読みにくさを感じていたのですが、ストーリーはよかったです。子供を放置し自分の都合で恋愛を楽しむ奔放な母、許せない。自分にも人生を楽しむ権利があっていいと思ってるだろうが、それは子供がいる以上母としての義務を果たすことが優先。子供たちにはこの主人公(おば)が味方になってくれてなよかった。
PTA 会議で眠りこくって注意される男性はさておき…しょっぱなから家庭内暴力、虐待シーンは心が疲れる…絵が苦手だった
今時の絵みたいな細やかさはないが…なんて素敵な内容でなんて心が潤う言葉で、読んでいてなんて素敵なしっとりした時間が流れるんだろう。読んでほしい!
成長と共になくなったけど、うちの子も昔は天井にむかって笑いながら話しかけたり、ある一点をみて怪訝な顔をしていたこともありました。結局本人にしかわからない。それを周りの常識という価値観だけで非難するのはおかしい。
レス夫婦の微妙な距離感、ふみこむ勇気を出しても玉砕してしまうなんともいえない時間がありました。1話1話の展開のスピードが遅いのでなんだかモヤつきます。絵がなんだか苦手です。
まど無料ぶんだけしか読みすすめてないならわかりませんが…なんだか本音や葛藤がみえる楽しそうなストーリーです。
最初は、なんて素敵な二人の結婚かと思ったけど、代々続く浮世離れした家族へ嫁ぐことの大変さにびっくりしました。守ってくれようとする健太に期待したいけど。
女性のなかにも仕事に対していろんな価値観やタイプの人がいて、それぞれ今後描かれていくのが楽しくよみすすめています。会話のなかに、たまにストンと心に落ちる言葉があり、なんだか良い感じです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
おやすみカラスまた来てね。