5.0
この作者さんの
お話は面白い〜。前作は秘密を隠す立場でしたが今作は自分も周りも謎だらけのスタートですね。所々にヒントが散りばめられていて読む度新たな発見と疑問があるようで引き込まれていきます。
-
0
1005位 ?
お話は面白い〜。前作は秘密を隠す立場でしたが今作は自分も周りも謎だらけのスタートですね。所々にヒントが散りばめられていて読む度新たな発見と疑問があるようで引き込まれていきます。
大変ですね〜…。お姉さんの代わりに嫁いじゃうなんて。それにしても、気になってしょうがないのが絵なんですが…あまり、絵が上手ではないようで。内容も薄いし、絵のインパクトが強烈で内容が入ってきません…。
いつお菓子が出てくるのか、どんなお菓子なのか…気になって気になって話があんまり入ってこない…。棋士さんは、対局中によく甘いものパクパク食べてますよね。めちゃくちゃ頭使ってるんでしょうね。
お菓子が食べたーい!!食わせろ〜!!みたいな漫画で夜読むのは危険です。
毒見役の女の子が天真爛漫、味覚の鋭さをいかして問題解決みたいな感じでしょうか?
暇つぶしに読む分にはいいのかな?展開が読めるし、絵がちょっと雑で見づらいです。
あと、引っ掛ける為とはいえ女性が簡単に男性とヤッてしまうのもどうかと…。もう一工夫ほしいところ。
強引、単調解決で、飽きます。
ロボトミー手術で結論付ける時点でもう無理矢理感はあるんだけれど。
解決方法に多様性があるといいかなと思いました。
ん〜…面白いような、そうでもないような。ミステリやホラーが好きなので読んでみましたが色々中途半端で突き抜けた良さは見つからない…もう少し読んでみます。
2話だけですが、ここまではそれほど変わった何かはなくて。むしろ、この普通な設定でどうやって面白くしていくのかは興味があります。
高校生の頃とほとんど変わらぬままの金田一君。みゆきちゃんはやっぱりって感じの立派な大人になってました。
37歳の金田一君は嫌がる事件とどう向き合っていくのか…?
そばかすメイクで毒に異常な興味をしめす猫猫。淡々とした性格と博学な探究心が女たちのネチネチした空気を清浄化していくようで清々しいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
輝夜伝