4.0
西村先生
何を描いてもお洒落になりますね。
バツイチ女性と年下男子。ファンタジーです。
指輪のプレゼントが素敵だなと思いました。
-
0
8333位 ?
何を描いてもお洒落になりますね。
バツイチ女性と年下男子。ファンタジーです。
指輪のプレゼントが素敵だなと思いました。
色々思うところのある主人公二人組ですが、面白く読めます。貧乏暮らしがすごいリアルですが、お洒落に描いちゃうのが、さすがの西村先生です。
長期連載になって、楽しんで読んでます。
数学が嫌いな人でも楽しく読めます!
好きなエピソードは、ケーキを7当分する話とロケ弁の話です。
京都独自の文化もおもしろく、お勧めです。
怖い!怖い話なんですけど、登場人物の表情やコスプレなど、時折ギャグなのかな?と思っちゃいます。表紙がシリアス系なので、ギャップにびっくりしました。
島耕作シリーズはだいたい読んだので面白く読めました。
個人的には、中澤さんの息子が救われていたので良かったです、
と、思いましたが、魅力的な登場人物が多く、史実の部分も分かりやすくおもしろく、読ませる作品です。少し余計なエピソードが多いかな?そこが残念です、
かと思いきや、意外に新鮮でした。特に主人公が特殊な能力ではなく、自分の力で得た実力で道を開いていくのが良いです。
田村先生は、BASARAや7SEEDSのようなファンタジックなお話が得意なのかと思いましたが、このようなゾンビ漫画は初めて読みました。面白かったです!
ストーリーも満点です。そしてP国のラファウがポーランドのラファウとして再登場し、後進の礎となるところにゾクゾクしました!
可愛らしくて、読んでるとにこにこしてきます。
海軍だから新婚なのに遠距離恋愛っぽくって、そこも推しポイントですね!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ライン