3.0
ちょっと
地味ですが、タイムスリップして、ビートルズの曲を、本物のビートルズより早く発表してしまう…というのが斬新でした。ラストも爽やかです。
-
0
12212位 ?
地味ですが、タイムスリップして、ビートルズの曲を、本物のビートルズより早く発表してしまう…というのが斬新でした。ラストも爽やかです。
考えさせられるストーリーです。最初は普通に恐い内容ですが、主人公が、実の母親を殺さなくてはならなくなった以後の展開は少し辛いものがありました。
面白くてがんがん読めちゃいました。和菓子の蘊蓄も新鮮ですし、人間関係もドキドキします。椿さんのツンデレもかわいいです。
インパクトに欠けていたかなー、と思います。この手の設定で話を作るなら、もう少し刺激不足だったように思います。
漫画です。絵の隅々まで気が配られていて素晴らしいと思います。
ストーリーは、平安時代のサスペンスものという感じです。
大人になって、お金が使えるようになるとこうなるよね、あるある(笑)、と思って読んでます。オタ活仲間にも恵まれて羨ましいと思います。
見ると、色々とあり得ないのですが、当時のドンピシャ世代は甘酸っぱい思いで読めるのではないかと思います。当時の雰囲気を鮮やかに切り取っていると思います。
絵柄です。ストーリーに派手さが有るわけではありませんが、じんわりくる暖かさがあります。料理人漫画が好きな方は読んでみても良いかもしれません。
作品だと思います。主人公の腹黒さと、サブ主人公の男子高校生の二面性がおもしろいです。バディものの作品が好きな方は、読んで損はないと思います。
SNSの闇を描かせたら、この作者さんにかなう人は居ないと思います。SNSと、人生の転落を上手く組み合わせてかかれてると思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
僕はビートルズ