4.0
柴憑き!
こんな物件だったら入居したいわ!!毎日モフり三昧だけど、可愛がり過ぎたら成仏していなくなっちゃうって悲しいのか?良いことなのか?ちょっとこんがらがるわw地縛霊なのにご飯ちゃんと食べるのがオイ!ってなったけど(ご飯代がかかる)程よい距離感で接するの難しそう
-
0
37357位 ?
こんな物件だったら入居したいわ!!毎日モフり三昧だけど、可愛がり過ぎたら成仏していなくなっちゃうって悲しいのか?良いことなのか?ちょっとこんがらがるわw地縛霊なのにご飯ちゃんと食べるのがオイ!ってなったけど(ご飯代がかかる)程よい距離感で接するの難しそう
気になっていた題名ダンダダン?飲み屋さんの店名?読んだら全く関係なかった!心霊、オカルト、宇宙人、UMA、総動員で面白い。モモとBBA達の罵り合いサイコー
駆除された怪獣の後始末って、考えた事もなかったから面白い!と思い読み進めたら、全然違う展開になってビックリ!オジサンも頑張れば怪獣になれるって新しい。
作者さん買いです。私は輪廻転生ってあると思っている派です。昔は兄弟だったり、友人だったり、親子だったり…巡り会う人。よしなが先生の作品は、自分の人生で出会う人達の事を考えさせられます。良い人生の参考書です。
アニメを見てから原作を読んでみたくなり購入。作画が秀逸です!原画展も良かったので画集欲しいです!
鬼灯さんのキャラ、イイ!!幼くして憎悪の塊のまま地獄へ来て就職するとは!辛子ちゃん、いち子に子、などキャラが好き!!
吉田秋生さんの作品は、どれもストーリーに引き込まれます。その中でもこの作品は、登場人物1人1人の人生が詰まっていて、何気ない日常がある日突然変わってしまうけど、その受け止め方を教えてくれる作品です。
自分は60歳手前まで生きて来た。55年間色んな漫画と出会い読んで来たけど、日本の漫画がこれだけ飛躍するとは思っていなかった。流石にネタ尽きて同じストーリーばかりの漫画業界になるかと思ったけど全然ならなくて、この歳まで読みたい漫画に溢れてて幸せ感じる!と、思わせてくれる作品の代表です。
自分がどちらかと言えばシロさんタイプの人間で、自分の性格が好きではない。だからこそ、真逆の性格のケンジが好きです。ケンジには見習うべき考え方が多々あるので、人生の参考書として良い作品です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
シバつき物件