ちりとりとほうきさんの投稿一覧

投稿
73
いいね獲得
8
評価5 16% 12
評価4 42% 31
評価3 32% 23
評価2 4% 3
評価1 5% 4
1 - 10件目/全51件
  1. 評価:3.000 3.0

    NEW
    いつものギャグの切れがない

    ん~百合物に比べてテンポもギャグも中途半端な作品だな
    絵も奥一らしい癖が抜けていて、味のしないガムみたいに感じる
    まあ悪くはないが 読まなくても良いかなって作品

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    NEW
    百合の尊さを知る者達へ

    百合を邪魔してはいけません、たとえそれが授業中であってもです
    百合は尊いものです、近くから愛でるだけにしましょう
    百合の兆候を感じたら、己の気配を隠し静かに行く末を見守りましょう
    百合が咲きかかっていても手助けはせずに見守るだけにしましょう、それが百合騎士の嗜みです
    百合に脳を焼かれた者には この漫画を紹介しましょう、百合との距離の取り方が分かり騎士として振舞えます

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    NEW
    俺には百合に見えるんだがw

    なんだこれ、皇太子との恋愛ものかと思っていたが皇后との百合なのか?
    ただ単に俺の目が腐っているだけかもしれんが、話が進めば進むほど悪女のはずの皇后の可愛らしさが見えて来て
    侍女との百合百合っぽさがにじみ出てくるように見える
    こりゃあ最後まで見逃せないな、皇太子とくっついたらやけ酒するぞ

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    NEW
    主題通りだね

    立場や言葉選びで すれ違う二人をやきもきしながら読むマンガなんだな
    沢山漫画を読んできたせいか、似たような物語を幾つも見て来たんで新鮮味がない
    悪くはないが続きを読みたいと思うほどの物でもなかった

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    NEW
    暇つぶしには悪くなかった

    ネタバレ レビューを表示する

    食うのが好きすぎて調理師免許まで持ってるデブデブの俺には すみれさんの気持ちは分からんが
    料理が出来ない人の目線で見ると「沸騰直前って何時?」とか「料理の工程の数え方が違う」ってのは面白かった
    ピアノの先生はイメージが大事ってのも、従妹が先生をやっていて同じこと言ってたから本当なんだろう
    まだ無料分しか読んでいないのだが、同じようなネタばかりになりそうで飽きが来ないのか心配になる
    まあもう少し読み進めてみようかと思えるくらいには面白かったよ

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    NEW
    まあ それなりに

    うーん、まあ その・・こんなもんですかねって感じです
    鑑識の仕事表現が適当すぎて、知ったか陰キャの想像の範囲内で終わってしまっていて話が入ってこない
    科学的なアプローチでもあるのかと思いきや、警察物のドラマでも見て思いついたような事しかやらんし
    ガーゼを切り揃える一つとっても マスク無しの素手で扱っちゃいかんでしょ、それを切った人のDNAが入っちゃって操作を撹乱させるし 今の時代にこんなアナログな事やらんでしょ・・とか思っちゃうわけですよ
    「そんな事は些細な事、だってこれって漫画でしょ」と思える人だけが楽しめるんだろな
    俺には次を読むほどの魅力を感じなかったので無料分で終了です

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    NEW
    案外 読ませてくれる

    ツッコミどころは沢山あるんだが「漫画なんだしまあいいか」って人ならオススメかも
    良くあるナーロッパのシンデレラ物語なんだが、読み始めたら止まんなかった
    最終的にはざまぁ展開で落ち着くんだろうが なんか気になるからもう少し読んでみようと思う

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    NEW
    猫動画好きな人にはオススメだよ

    なんだろう、このゆったりした感じは
    経験した事など無いのに、知っているような気がする田舎の風景や生活
    思春期の男の(その気が無くても見てしまう)エロ視線を描いてても、なんか ゆったりまったりしてしまう不思議な感じ
    オジロ先生は女性なのに 男のその辺りを表現するのが上手いね
    でも何といっても猫が良い(犬も良い)猫がゆったり安心できるいい場所を知恩さんが作ってんだろな
    あー猫寺いって猫なでたい!

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    NEW
    若いって良いね

    オジロマコトさんは本当に若い子達の情動を描くのが上手い
    言葉ではなく絵で見せてくれるから、想像を膨らませてワクワクしながらページをめくれる
    読後感も良いんだよな、風呂上がりのボーとした時間の幸せに近いものを感じる大好きな漫画なんだ

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    NEW
    福祉につなげるって大変なんだな

    ギリ健というよりも ハッキリ池沼のみいちゃん、このような娘は水商売の世界には沢山いる
    ただ お水でもランクが有り みいちゃんのような子が勤められる店は客の質も悪い底辺店になる
    悪い客や店員に騙され薬漬けにされてる娘も見て来たし、死んじゃった娘も知っている
    だが 普通の仕事は出来ないこのような娘を拾ってくれる業界はそんなに無いんだ
    彼女達には彼女らなりのプライドもあるし、こちらが安易に手を差し伸べてどうにかなる問題じゃない
    小さい頃に福祉に上手く繋げる必要はあっただろうが、親もギリ健と言うのはよくあって話が通じなくてほっとかれるのもよく聞くんだよ
    この作者は身近に何人も池沼がいて、どうしようもない経験も沢山したんだろう
    漫画という人に伝えやすい媒体を使って、うまく問題提起が出来たのではないだろうか

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています