5.0
気分が落ち込んだ時にどうぞ
最初はまともだった子達もアホの子に影響されてアホにされていく
敵キャラも そのアホの沼に沈んでゆく
シリアスな話もアホの力で解決する
アホの言葉で立ち直り、アホの言葉に癒される
アホによるアホの為のアホのアホの・・・・・わけわからんくなってきた
いいから一度読んでくれ、マジでお勧めだぞ
-
0
42146位 ?
最初はまともだった子達もアホの子に影響されてアホにされていく
敵キャラも そのアホの沼に沈んでゆく
シリアスな話もアホの力で解決する
アホの言葉で立ち直り、アホの言葉に癒される
アホによるアホの為のアホのアホの・・・・・わけわからんくなってきた
いいから一度読んでくれ、マジでお勧めだぞ
林家先生の漫画はギャグのテンポが気持ちいいんだよな
絵も古臭いと感じるのは最初の方だけで、いつの間にか最先端の絵柄にさえ感じることもあるw
女の園なのに一切百合成分を感じない所も凄い
エロ漫画を描いていた人だから女性作者と思えない位 身体描写も上手い
主人公がアホの子なんだが、周りにいるのがそれ以上のアホの子だらけで
少数のまともな子達が苦労するところも笑い処
ギャグ漫画が好きな人は一度試し読みでいいから読んでみてほしい
俺の親父は可愛い物が大好きな人だった
娘が生まれて一番喜んだのは可愛い物を大手を振って買うことが出来る事と言っていた
女装迄するかはどうとして、今でも男は可愛い物にうっとり出来ない世の中なのかと寂しく思う
この作品はそんな時代でも「自分の好きを諦めない」を応援していて大好きだ
男が可愛い物が好きと言う事を隠さないで生きれる時代は(昔よりましにはなってるが)まだ遠いのかな
悪くはない、悪くは無いんだがイマイチ読んでて乗り切れない漫画だ
登場人物の行動や台詞が、作者の都合でしか動いてないように見える
後半はなんとか人物が動いてくるが、それでもご都合主義的行動が鼻につく
同じ作者ならギャグよりの「高音さんと嵐ちゃん」は楽しく読めるので、そちらをお勧めしたい
もみじがねぇ本当に可愛いんだな
本人はまひろへの気持ちを 友達に対する独占欲程度に考えてるだろうけど
傍から見ると百合嫉妬に見えちゃうんだな
しかも読者から見れば、まひろの中身は男だから普通のカップルにも見えちゃうのがまたいいんだよ
なのに・・・なのに・・・当事者である まひろが、いまいち恋愛方面に無頓着なのがさ、じれったくてウキィーってなる
でも読んでてホッコリする所もあるし、妙に癖になる漫画だよ
いやぁ~この漫画おもしれぇわ
物語の筋立てが見事だし、絵も見やすくてどんどん読める
古い作品のリメイクだと聞いたが、だいぶ変更もあるみたいだな
ちょっと気に入ったから、原作や元作品も読んでみるかな
小説を読んでてハマった作品だが、コミカライズされて ここで読めるのを最近知った
いきなりキスで始まった二人が少しづつ距離を近づけていく過程が萌えるんだ
絵も可愛いし読みやすそうだから試し読みしてみたが・・・短かすぎて良く分からん
二人のてぇてぇを漫画で読めるのは喜ばしい事だが、俺に合うのだろうか
どうしよう、読んでみようか止めようか、ポイント溜まったら読むことにするかな
長崎ライチの「間」の取り方は天才的だ
これは自分のタイミングで読み進められる「漫画」でしか表現できない「間」だ
普通のギャグマンガと違って、一瞬時が止まり その後に吹き出すワンテンポずれた笑いだ
この味を覚えると他のギャグマンガでは退屈してしまう
沼にハマったら抜け出せないタールのような漫画だな
いいねぇいいねぇ・・初々しい
遥か昔の事を思い出してちょっと気恥ずかしく思うが、それも楽しみの一つ
無料分しか読んでないんで、先を知らない感想になるんだが
凛太郎と薫子のカップルよりも、昴とあの彼が今後どうなるのか楽しみだ
始めはギスっていても勘違いだったりして、嫌な人が全然出てこない
安心して読める気持ちのいい漫画だよ
案外ハードな背景を持つ二人がワチャワチャしながら仲を深めていくんだが
その過程をギャグで包みながら丁寧に書いている
始めは倒れているさとこを蹴っ飛ばしていたこのはが、倒れているさとこを手を取り引っ張り上げる所なんかは
上手く言えないが ちょっとグッときた
簡単に人が亡くなる漫画だから合わない人も多いと思うが
「ギャグマンガって こういうもんだろ」と割り切って読める人は読んでみてほしい
旨い味噌汁飲んでまったりする感覚を味わえると思うよ
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
はやて×ブレード2