2.0
ドタバタ
24話まで読んで、話の流れもだいたい予測つくし、主人公がどうにも苦手でリタイア。
まわりのキャラもチャラい軽いうるさいのばかりで推せるキャラがいない。
絵は好きなんだけど、うちわでドタバタしてるのを眺めてるだけでした。
-
0
10631位 ?
24話まで読んで、話の流れもだいたい予測つくし、主人公がどうにも苦手でリタイア。
まわりのキャラもチャラい軽いうるさいのばかりで推せるキャラがいない。
絵は好きなんだけど、うちわでドタバタしてるのを眺めてるだけでした。
20話まで読んで、まだ無料分残っているけど飽きてしまった。
絵も綺麗だし読みやすいけど、戦闘中に回想挟んだりで話が進まない。
しかも同じ内容の回想を違う角度からクドクドとこねくり回してるだけ。
あと槍持った坊やの暑苦しい厨二病トークに嫌気がさした。
星2つは作画に対してです。
最初は面白そうと思ったんだけど、10話くらいでなんか違うと思い始めた。
いきなりチート設定出てきて少年漫画みたいな展開になるのはちょっと、ついていけない。
チートを設定してるときは、欲しい能力全部つけたらムキムキ筋肉ダルマにちゃんとなってたのに、
剣に能力をつけたからって五歳の女児があんな動きをするのはもうギャグでしかない。
絵はかわいいと思います。
かわいい動物たちと意思疎通できて、最初はワクワクしながら読んでましたが、
旅に出てからはスローライフではなくなってきたし、ストーリーの進み具合ばかりがスローになっていく感じ。
オーストさんの日常だけがスローライフしてました。
40話くらいまで読んでみたんですが、世界観についていけませんでした。
この原作者の物語は割と好きなほうなんだけど、私が逆ハー系苦手なせいかもしれません。
まだ無料分残ってるけど、リタイアします。
8話まで読んだけど、ヒロインの「私なんかよりも他の人のほうが」っていう卑屈な考え方も
ヒーローの回りくどいやり方も好きになれない。
物語のために話を拗らせますっていう設定説明のような8話だった。
続きはまったく気にならない。
無料分までですが、読み始めに思っていたより楽しめました。躍動感のある絵も好きです。
1話が短いうえに戦闘シーンが長いので課金まではしようと思いませんが、
無料分が増えたら続きを読んでみたいと思います。
ただ残念だったのは、出てくる女の子がみんな可愛くない。(顔じゃなくて言動が)
せめて幼なじみのハイデマリーくらい愛されそうな性格にすればいいのにストーカーだし、男みたいなしゃべり方だし。
団長は女性でスタイルもいいのに、いつも鎧を着ているせいで抱きつかれても役得感ゼロだし。
主人公が不憫に感じられる漫画です。
あまりにひどい始まり方だったので、容赦なく復讐するかと思いきや、
主人公エリシアがひ弱すぎて、ハラハラを通り越してイライラさせられました。
アビゲイルを助けるはずが半分は助けられていたりとか。
でも最後の決着の付け方は、甘く優しいエリシアらしい終わり方だったので
主人公の性格に一貫性があるのは高評価でした。
タイムリープものは主人公の性格が変わっていることが多々あるので。
読んでいるうちに主人公のお花畑ぶりが受けつけられなくなった。
自分を嫌っている人間に会えばどうなるかわかるだろうに、無邪気に突っ込んで行くところとか。
主体性がないというか、そう見えてしまうほど周りの人間があれこれ手を尽くしている感じ。
主人公の活躍ではなく、それを助けるヒーローの話ですね。
黄金竜とか出てきて最初はワクワクしながら読んでいたけど、
亡くなった子どもに会いたいくせに結婚相手から変更するとか、違和感がいろいろと溜っていった。
60話までで黄金竜の謎かけに関する話は一切出てこないし、
伏線張るばかりで話が何も進まないし、
女性のビジネス成功が描きたい漫画なんだったら興味ないので、無料分で終了です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
Eランクの薬師