4.0
自信を持って
男性との経験がないことを、一種のコンプレックスに関しているくせして、
テレビゲームしていたことを別のことと勘違いするあたり、そういうのに鈍感では無いんだなとわかる不思議な作品。
-
0
35339位 ?
男性との経験がないことを、一種のコンプレックスに関しているくせして、
テレビゲームしていたことを別のことと勘違いするあたり、そういうのに鈍感では無いんだなとわかる不思議な作品。
真綾の視点で描かれているのに、お話の中身は、千輝の、片思い。ヒロインが主人公という構成だけど、なぜか、引き込めれる、不思議なお話。
世界に入ったら、唐突な終わりが待っていることがわかるという、変わった作品…
旦那に○されることがわかっていながらも、まだ、確信が持てない作品。
ホストが女性客に優しいのは万国共通だが、今回のお話は、
ホストが本当に女性客を愛しているのかもしれないという、可能性から、面白みが始まる。
ヒロインの視点で描かれているけど、時々別の人の視点でも描かれていて、また、三角関係でもある複雑なお話。だけど、それだけに読んでいて面白い。
まず、主人公に対してのヒロインの態度がなんとも言えなくていいです。
「言霊」に力がこもっているのにも、もう一度人生をやり直したい強い願望が宿っているなと思った。
将軍もかっこよくて、メイリンもかっこいい。
将軍が凱旋する時のメイリンの態度の移り変わりから、どんどん心の距離が近づいてきているなと思う。
将軍は、30歳で死なないことができるのか?
後宮の頂点に君臨する皇后がとても、しっかり者で、顔は美しいけれど、紳士的でした。
薬屋の〇〇○〇〇に似ている部分もありますが、何より、イラストが好きです。
他の女性たちも美しく描かれていたりしていて(サブ役はそこまででも無いですが)とても面白い作品です。
事件ばかり起こる後宮で、
見栄を張っている妃が多い後宮で、
よくあんなに静かに働けるなと思いました。
それぞれの妃の特徴とかはまだ全部わかっていないけれど、優しい人もいれば、
皇帝に愛されることに必死な人もいる、とてもカオスな状況だから
より一層面白い。
仕事のことで頭がいっぱいな新郎をもつ新婦
まあどこにでもありそうですが、
こんなにほったらかしにされてたら流石に可哀想。
こんなに可愛いんだから、ちっとは、家で仲良くしろよ!
そう思う一作です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
小林くん、私とシテくれませんか