5.0
あまりないファンタジー
普通ファンタジーだと剣と魔法の世界で激しい戦闘や戦争があり主人公が女騎士でありながら成り上がって行く話が多いけどこの作品は人間関係を主に置いている感じがします。
戦争もほとんど1話で終わって結果だけがわかります(笑)
その分話の展開が早くて良いですが。
だからこそ主人公はこの後一生皇帝陛下の騎士でいるのか皇后になるのか予想できませんね。
-
0
57927位 ?
普通ファンタジーだと剣と魔法の世界で激しい戦闘や戦争があり主人公が女騎士でありながら成り上がって行く話が多いけどこの作品は人間関係を主に置いている感じがします。
戦争もほとんど1話で終わって結果だけがわかります(笑)
その分話の展開が早くて良いですが。
だからこそ主人公はこの後一生皇帝陛下の騎士でいるのか皇后になるのか予想できませんね。
テレビとかで紹介されててアニメ化もされてるみたいですが残念ながら僕には無理でした…
ケチケチして毎日無料が更新される時に読んでたから面白さがわからなかったかもしれません。
壮大な話なので単行本とかで一気読みしないとダメだった気がします。
地雷震以降久々のダークな作品を発見しました。面白いです。
やっぱりこの作者さんの話は人の裏側を見るような狂気な一面が出てる内容が好きですね。
面白い。絵が綺麗。世界設定やストーリーもいいです。
でも何故か全てにおいてバランスがおかしくチグハグな感じもしてしまいます。
今月購入したポイントはもう全部使ってしまったんで1カ月の我慢です(T . T)
来月ポイント入ったら、また一気読みします!!
最初に僕はこの漫画は凄く面白くて漫画も持ってて喪黒福造は大好きです!
毎回本日のお客様の心の隙間を埋める為に喪黒さんはとても良い事をしてくれます。
その後、必ず喪黒さんはコレは絶対にしないで下さいと約束事を交わします。
だがその時のお客さんは必ず誘惑に負けてしまい約束を破り、最後に喪黒さんにドーン!ってお仕置きをされて人生が終わります。
いつの日か喪黒さんとの約束を守り続けて幸せになる本日のお客様が現れる事があるんかな?喪黒さんもそれを望み続けていると中学生の頃に思ってました。
ただ本当にそうでしょうか?
一度あった話で会社に出勤できず公園で時間を潰すサラリーマン男性に喪黒さんは会社に好きな人を見つけてその人を見る為に頑張って会社に行って下さいとアドバイスします。
しかし喪黒さんはそう言ったもののその男性は今日も出社できず公園に座ってると期待して公園中を探して、いない事に気づきガッカリします。
数少ない喪黒さんの思っている事が書かれた話でした。
僕が思うに喪黒さんは人間と言うのは正しい事や辛い事を頑張れず誘惑に負けるのが本性でコレは絶対しないで下さいと約束事をしても必ず約束を破る意思の弱い救いようがない者だと思ってると思います。
多分喪黒さんは裏切ってもらって人間の醜い本性を見る為に慈善事業で良い事をしてるんだと思います。
多分誘惑に負けずに約束を守り続ける人が現れたら喪黒さんはガッカリするでしょうねー
逆にそんな人が現れたら誘惑に負けて約束を破るようにあの手この手で陥れる罠を使うでしょー
面白いですね。
冷遇お嬢様物で久々に面白かったです。
今読めるだけの話を全話一気読みして続きが早く気になってます。
毎日楽しみにして読んでましたが中場ぐらいで次の日まで待てずに購入してしまい最後まで読みました。
面白かったです。
登山物の漫画は2作目で登山に詳しくなくても楽しめました。
更に何処から敵に襲われるかわからないってのもドキドキしました。
色んなキャラクターの性格も良かったです。
ただ登山家でもない人達があの極限状態で山を登り続ける事ができるのかな?とは思いましたが…
まあ、そこはフィクションですから(笑)
まだ終わってないですが…
主人公がパーティを追放される作品はいつも主人公がいなくなってから元パーティが落ちぶれるのを見るのが1番スッキリします。
因果応報ってヤツですかね?
ただその後に主人公の隠された能力が周りに知れ渡りある程度成長した所で読む気持ちが下がってしまいます…
あと、主人公が卑屈な性格なのはいいんですが、仲間に対して本音では、鬱陶しいと思ってしまうってのがショックで読まなくなり単行本も手放してしまいました。
単行本を最後まで買って読んだのですが…全然内容を覚えてません…
1回読んで全巻手放しました。
1巻は凄く面白かった記憶はあります。
途中から微妙な展開になってしまった気がします。
残念です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
皇帝と女騎士