黄粉餡さんの投稿一覧

投稿
55
いいね獲得
36
評価5 29% 16
評価4 24% 13
評価3 25% 14
評価2 13% 7
評価1 9% 5
31 - 40件目/全51件
  1. 評価:2.000 2.0

    主人公がダメダメ過ぎでは?

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公は聖女として利用され、用済みと判断されたら悪魔とされて家族とともに断罪◯刑。そこから程よい年齢に転生し復讐を誓う。
    あるあるですが、好みのストーリーなので読んでみました。が、主人公がトラウマのせいとは言え、くよくよと臆病な割に、短絡的で浅はかな言動ばかりする。前世の経験を全く活かせないから、肝心の復讐のストーリーが進まな
    い。
    しかも、前世に登場しなかったイケメン神父が現れ、主人公を助けて結ばれるための伏線?と感じる局面が本筋と関係なく、ちょくちょく挟み込まれる。自力で復讐したいのか怖いから逃げたいのか、主人公がどちらの言動も取るから、考えにも信念にも一貫性が感じられない。
    主人公の従姉妹が身代わりとして聖女にされ、助けるために舞踏会に出席する事を決意する。???、そんな悠長な事でいいの? 救出の役に立つの? と、私の頭では主人公の言動は理解出来ないことばかりなのでリタイアします。

    • 1
  2. 評価:2.000 2.0

    イマドキのアラサー?

    ネタバレ レビューを表示する

    アラサー家飲み女子が、会社の後輩だからって、いきなり男性と買い物して自室に上げて、家飲みするものなんですか? おばちゃん年代にはとってもカルチャーショックが大きいです。
    しかも、この後輩男性は、次の日に職場でそれを自慢して言い触らす。なのに、主人公はそれをきちんと咎めない。腹は立つものの、なあな
    あにしてしまう。今、令和ですよね?
    そして、後輩男性に正月に初詣に誘われると、ホイホイと乗っかって縁結びのお守りを購入しながら、今年の抱負を口にするし、ちょっとときめいてもいる。って、情緒おかしくないですか?

    と言う訳で、日本酒の説明がしっかりしているところくらいしか、好感持てるところは見当たりません。出だしに納得も魅力も感じられないので、ここでリタイアです。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ピュアなヒロインが際立つ

    ネタバレ レビューを表示する

    全55話の半分を読んだところです。
    「実母亡き後、家族から虐げられるヒロイン」の物語です。ヒロインにはその階級に必須の能力さえ出現せず、それが家族からの虐待がエスカレートする言い訳に使われています。
    そんな生活が続きながら、ヒロインの心は歪むことなくピュアなままです。そして、ある事をきっかけに、ヒロインは奇跡の力を発現させます。

    作画の線が硬いせいか、登場人物の表情が乏しくて台詞とリンクしてないように感じられるのが、読み進める際に気になるところです。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    人生回帰三周目に挑むヒロイン

    ネタバレ レビューを表示する

    人生回帰ものですが、悪女皇后は二度の失敗それもデッドエンドを経て、三度目の正直を慎重に生きようと決意します。特に、二度目は努力を重ねた結果、途中までハッピーエンドか、と感じさせてのデッドエンド。
    三度目の回帰も、「正ヒロイン」の出現まで時間がなく、既に悪評が噂される状態。それをハッピーエンドを目指すのではなく、命があるなら隠居バッドエンド的なところで手を打とう。と、自分の身分は現実的な落とし所を目指して、それでいて虐げられた子供達への支援を実行していきます。
    それだけでなく、宮中の人間関係や天災による事故への対処など、身分に相応しい責務と大きな視野、思慮深さや冷静さ、勇気など発揮して自ら解決へと導く姿は神々しいまであります。
    本来の「正ヒロイン」らしき存在が、皇后の気付かないところで既に暗躍しているのですが、こちらの方が見かけと真反対の腹黒さを周囲に振りまきはじめていて、今後の展開が気になります。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    悪役令嬢の中の悪役令嬢

    悪役令嬢物は、実は礼儀や社会生活に於いて、大切な事を誤魔化さず長いものに巻かれない、凛とした勇気と努力のヒロインが、陰謀で悪役にされて断罪される。というのがパターン。
    でも、この物語のヒロインは、その上に腹黒さもあり、視野を広く持っている勉強家だから、何段階も策略を練り実行に移す胆力もある。
    「The悪役令嬢」「悪役令嬢の中の悪役令嬢」と言っても言い過ぎではない。
    そんなヒロインが、◯力を尽くして弾劾断罪をひっくり返す為に手段を選ばずあらゆる手を使う。それがまたスピード感あって面白い。
    課金して結末まで読んで、予想を越えた「起承転結」に大満足。
    ジェットコースター的な展開がお好みなら、ぜひ読んでみて欲しい!!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    豪快最恐ヒロイン

    ヒロインの、スカーレットという名前、作画の豪華な美しさと相まって「風と共に去りぬ」のオマージュかしら? 豪華絢爛波瀾万丈の西洋版大河ドラマ? なんて予想していたら完全に覆されました。
    ヒロインは高貴な美少女、なのに肝の座りが半端ない、そして自ら行動し解決へと体を張る(比喩ではないです)。
    モヤモヤが晴れないとき読むと、スッキリしま
    す。複雑でデリケートな心理ドラマがお好みの方にはお勧めしにくいです。
    ストーリーも世界が広がり、政治的なきな臭さが漂う様になってきました。が、このヒロインはただひたすらに前へ前へ突き進んで、エピソードの終わる度に爽快感を与えてくれる気がします。
    登場人物も美形は本当に美形、モブもデッサンの狂いが見られない、作画に隙が少ないのもステキです。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    ストーリー展開に波があります

    まだ半分以下しか読んでいませんが、ストーリーの展開に複雑で壮大な流れと、雑過ぎて共感しにくい事件と、交互に起きる為にスッキリしません。読み続けたい気分が持続しにくくなってしいます。
    1/4くらい読んだところで一度リタイアして戻ったのですが、また無理な感じになってしまいました。
    長編好きな方向きの、ストーリー展開なのかもしれません。長編でも、短編が繋がっていくようなストーリーが好きな方は、ちょっとついていけないかもしれません。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    7話までの感想です

    本来なら勝ち組なヒロインだけど、幼少期にお隣の超絶自分本位あざと系美少女に付きまとわれ、貧乏籤ばかり引かされる。異世界から聖女召喚の巻き添えをくい、あざと系美少女の虜になった異世界人たちから断罪され森に置き去りにされる。
    ところが、恐ろしい筈の森は居心地が良く、はじめてヒロインを全肯定&全受容してくれる魔女の家で一緒に暮らす内に…。

    ヒロインが、生い立ちから巻き込まれの現状までを振り返っても、前向きで朗らかでとっても好感が持てる。行動力もあるし、でも、やみくもに暴走しないし感情を爆発させない。だから、気分良く読み進めることが出来る。
    まだ、竜王は登場してこないけど、他の方のレビュー内容も「復讐」というタイトルの割にドロドロ感が無いみたいなので、気持ち良く読み進めるつもり。
    異世界の世界観を楽しみたい。でも、血みどろやドロドロの確執は重たい。という好みの方、ぜひ読んでみて欲しい。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    あらすじ/詳細

    一介の孤児だったダンテ・レナトゥスは、剣の才能を見出され、生涯を通じて戦いに勝利し続け龍を◯害し無敵の皇帝にまで上り詰める。やりたい事、やるべき事をやり尽くし、栄光に満たされたままこの世を去る。
    が、なんと死後 500年、公爵家の美貌の末娘に転生する。前世には恵まれなかった両親と兄の温かな愛に包まれ、だから欲しいものは何もない、穏やかで退屈な日々。周囲が心配するくらい、人生に倦んでいる勝ち気な目をした美少女ヒロイン。
    自分の感じる生き甲斐の為に、最高権力者の陰謀や邪教の暴走を阻むべく立ち上がる。
    500年前の伝説の皇帝だったヒロインだから、敵たちよりも記憶も経験も技もハンパなく豊富
    なので、ハッピーエンドは間違いないと思うのですが、どこまで何を手に入れてのハッピーエンドなのかはイメージ出来ないので、最後まで確かめたいかな。
    登場人物が美形揃いなのが、読んでてとても楽
    しいので、それだけでもお勧めな感じです。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    進み方がもどかしい

    ネタバレ レビューを表示する

    書いてらっしゃる方が多いのですが、ストーリーの進み方があちこち飛ぶし、仄めかしが多過ぎてもどかしいし、で進みが遅く感じられます。第二の古代神(とされる者)は、いつの間にか消えてしまいますし、第三の古代神との「消えるor消えない」の差が分からないままです。と、モヤモヤさせたままストーリーは進みます。
    あらすじによると、話が進むにつれて第一の古
    代神の正体が分かるそうなので、頑張って無料
    分までは読むつもりです。
    あと、ヒロインが生い立ちを考えればこの性格なのは理解出来ますが、腹を括るのに時間掛かり過ぎでイライラさせられるのもしんどいです。
    このまま読み進めるかどうか、ちょっと考え中です。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています