黄粉餡さんの投稿一覧

投稿
68
いいね獲得
70
評価5 24% 16
評価4 22% 15
評価3 31% 21
評価2 13% 9
評価1 10% 7
1 - 10件目/全60件
  1. 評価:2.000 2.0

    NEW
    クエスト無料分

    ネタバレ レビューを表示する

    クエスト無料分の感想です。
    タイトルですが、占い師なのに、復讐を望むお客様へは呪いをお勧めする。と言う意味のようです。
    占法は、今となっては珍しい水晶玉を使用します。その水晶玉に、お客様がお尋ねになった事柄に関連する出来事が、如実に浮かび上がる、と言うもの。
    呪いの時は、占いに使用する水晶玉とほぼ同じくらいの大きさに見える真っ黒な水晶玉を、その場に出してきます。結構、安易な方法に見えます。
    ついつい、「以前、何でも鑑定団にこれくらいの大きさの水晶玉が出たっけ。本物の水晶玉は、現代ではこの大きさは偽物か練り物。これは戦前の本物です」と言う回をリアルタイムで観たことを思い出しました。
    だったら、モリオンでこの大きさの水晶玉なんて有り得ない。紛い物かぁ。と思い付いてしまい、シラケてしまいました。
    占い師が呪いも請け負うなら、儀式にもっと重々しさが欲しかった、です。

    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    NEW
    言葉遣いが拙い

    世界観とストーリーはさておき、公爵令嬢が「お父さん」呼びを始め、時折出て来る不自然な言葉遣いや文章にふと引っ掛かる。言葉遣いに引っ掛かると、マンガの世界から引き戻されると言うか、少し冷める。
    細部が気になるじっくり読みたいタイプには、作画にも引っ掛かるシーンもあるのが、ちょっと勿体無い気がする。

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    Theハーレクインマンガ

    有り得ないくらい、二昔以上前に流行った、ハーレクインと言うか現代版シンデレラストーリーと言うか、なマンガです。作画は程々にきれいです。
    好きな人はこれ一筋、嫌いな人は✕、と好みは真っ二つに分かれると思います。
    自分は苦手な口なので、クエスト分だけでリタイアします。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    二人の今後が期待される

    ネタバレ レビューを表示する

    滑り出しは、昭和育ちか!?くらいモラハラ男が長い同棲期間を経て、やっとプロポーズをする。同じく昭和の耐える専業主婦タイプな彼女が、まさかのお断りと別れを告げて出ていくところから始まる。
    登場した瞬間から、「女の敵」「嫌な奴」な男は、彼女に振られて少しずつ、自分が「生活弱者」であったことに気付き、積極的に自分自身の身の回りのことを自分で行おうと努力を始める。その事を通じて、自分が固まった価値観で生きて来て、周囲に不快感を与えていた事にも気付き、相手に反省の気持ちを伝えていく。

    プロポーズを断って出て行った彼女と、偶然、再会するまでに上記の事が起こっている。
    彼女は彼女で、同じくらい固まった価値観を生きるために、努力を積み重ねていて自分というものを失っていた事に気付いて、自分探しの最中。
    二人が再会したことが、吉と出るか凶と出るか、二人だけでなく彼らを取り巻く人々がどう変化していくのか、とても好感が持てる描き方で楽しみ。
    作画の古さは意図したものと思うが、少し野暮ったさの方が多く感じられるので星1つマイナス。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    恋愛要素少なめがいい

    神様から、現在日本で「いてもいなくてもいい人」と言う、辛過ぎなレッテルを貼られた青年が、異世界へ転送されて無双するストーリー。
    70年代の牧歌的なRPGの裏側的な、単純なストーリー展開、登場人物に悪に徹した存在がいない(20話時点)など、スプラッター場面はあるものの、殺伐とした状況にならないので癒される。
    今の、展開が早く複雑で伏線だらけのアニメやマンガについて行くのは、頭を使い過ぎて疲れる。異世界探索・冒険物に恋愛要素は要らない。就寝前のまったりタイムにマンガを読みたい。等と、感じる人にはのんびりストーリーを追えていいと思う。

    • 11
  6. 評価:1.000 1.0

    日本神話がモチーフ

    日本神話の、邇邇芸命に大山積神が娘二人を娶らせたい。と申し出たところ木花咲耶姫を貰い受け、醜い磐長姫を帰した。と言う話がモチーフになっている様に見受けました。
    せっかく素材が素晴らしいのに、よくあるあるの、二人姉妹の片方が溺愛され片方が虐待・差別されるという、陳腐なストーリーになってしまっていてとても残念です。
    クエストなので読みましたが、これ以上興味が持てませんでした。

    • 0
  7. 評価:1.000 1.0

    インスタで知りました

    ネタバレ レビューを表示する

    インスタに、マンガ家の画像が流れて来て知りました。
    更年期の女性が夫の理解が少ない中、先天性知的障害のある息子の療育に日々追われ、訪れた20歳下の後天性障害男性と肉体関係に発展、離婚、再婚する、というマンガ家の実話がベーだそうです。
    お子さんが、知的障害が重く、理解が難しいからと言って、ここまでルポルタージュのように赤裸々にマンガにするものなのか、と思っていたら、登場人物が顔を晒したままYouTubeまでアップしている事を知りました。
    全て曝け出す、と言うのは作者のポリシーであって、他の方の考えは異なる可能性も無いとは言えないし、同意しても考えは変わることもあるでしょう。現に、再婚もスピード離婚したようです。
    子どもと言えど夫と言えど別人格です。障害の有無は関係無いと思います。
    その配慮が全く無いとしか感じられないところが、どうしても受け入れられ無いので、数話でリタイアです。

    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    4コマ漫画!?

    とにかく、1話が短いです。4コマ漫画か?と思うくらい短い。そして作画が雑。
    でも、内容自体はあるあるでリアル。
    美人でも二十代半ばで既婚者に引っ掛かっちゃうんだ、そして別れても次々と既婚者と不倫しちゃうんだ、そしてアラサーになっちゃうんだ。というのが、本当に現実味あって怖い。
    ここから主人公は、恋愛ではなく結婚目指して、様々な出会いの方法を実践しつつ、「死にたい」と思わない人生を探っていくみたい。そこにはちょっと共感出来るかも。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    キャラクターに裏表なし

    無実の罪で婚約破棄させられる可憐な令嬢がヒロインではなく、その「兄嫁」が主人公という点が目新しい設定&ストーリーです。
    ややご都合主義、やや暴力的、そして登場人物ほぼ全員が裏表なしの単純なキャラクター。だから、ストーリーはサクサク進みます。
    ざまあ展開も、出来事がある度にいったん片が付きます。大きなざまあも先々起こるだろう、描写もあります。
    気晴らしにはいい感じです。
    ただ、時々デッサンが?な時があります。作画重視な方はハマりにくいと思います。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    作画がカワイイ

    ストーリーは、前世の記憶が甦った主人公が婚約破棄される。が、主人公の家族は理解と愛情たっぷりに育ててきたから、主人公は自己肯定感が高く、自分の成長と世界を見聞したいという自己実現の旅に出る。
    主人公は身分を隠して癒し手とジョブチェンジし、冒険家チームの3人目の仲間になり、新たな人生をスタートさせる。

    婚約破棄やそれにまつわる出来事に関して、主人公がグダグダぐじぐじ無しに、前向きに考え行動するので、ストーリーがサクサク進み、気持ちが良い。
    全体的にムードも明るいし、作画にグロな面が見られない。そこもホラー苦手なので、苦がなく話についていける。
    今後、主人公の進む世界は広がっていきそうだが、彼女を追放したバカップルへのザマァは有るのか無いのか、そこが気になるところ。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています