黄粉餡さんの投稿一覧

投稿
55
いいね獲得
35
評価5 29% 16
評価4 24% 13
評価3 25% 14
評価2 13% 7
評価1 9% 5
11 - 20件目/全51件
  1. 評価:3.000 3.0

    無料分だけの感想です

    ネタバレ レビューを表示する

    経営の修行どころか、専門の勉強もロクに修めていない跡取り息子が、従業員の足の引っ張り合いに巻き込まれて、仕事が出来るヒロインを考え無しに追い出した。というのは表向き。実は、それぞれ思惑があって自分の都合だけを考える従業員、自分が思い込んでいる評判・評価に踊らされて自滅していく。
    いい人っぽい先代も、息子にロクに引き継ぎも
    せず、責め立てるだけ。しかも、ヒロインを連れ戻す方法を示唆するが、いわゆる「恩着せ搾取」な働かせ方は、この親にしてこの子あり。

    ヒロインには、祖母や母の思い出、周囲の人たちへの情なんかに縛られず、自分自身の為に努力を重ねて評価される人や環境を選んで欲しい。

    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    表紙の作画はどこへ行ったの!?

    4話完結という短さだし、表紙もキレイっぽいからすぐにエンドでスッキリしたい。と思って読み始めたら、作画が、単純な線だけ!! そして、太い線であっさりタッチ、ラフスケッチみたいな簡単な作画。とってもがっかりしましたし、スッキリどころかムッとしてます。
    まるで、昔見ていた雑誌の新人賞の佳作、みたいな気分になったので、課金してまで読むことは無いと思います。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    地竜が写実的なのに可愛い

    ネタバレ レビューを表示する

    登場する「ケモ耳美少女」達ほとんどが、とっても巨乳な美少女に描かれているので、設定だけモフモフで、実は主人公がモテまくるハーレム物?と思いきや、案外恋愛&エロ要素が無くて面白い。
    地竜みたいな地味な使役の生き物は、たいていモブ扱いだが、ここではしっかり主要人物?で擬人化しないまま話も出来る。そしてキャラが、見かけによらず可愛い!
    上に書いたように、モフモフが擬人化するとたいていナイスバディに変身するのに、地竜は名前貰っても地竜のまま。で、ツンデレ。
    無料分だけ読んだが、有料分までストーリーが進んでいくと、地竜のちいちゃんも擬人化するのか? それとも現状維持なのか。
    これを確かめるだけでも、課金の価値あり、と感じて楽しんでいます。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    作画はステキなんですが

    ネタバレ レビューを表示する

    作画は細かいところもしっかり描写されて、人物の動きも無理がなく、見ていて気分が良いです。
    が、ストーリーが転生物ですが、あるあるにならない為の設定が理解に苦しみます。
    ヒロインは従兄に◯害されて転生します。それが、同じ世界の「近い過去」(←これが理解不能その1)の、前世のヒロインの隣国の公女。そして婚約破棄されて、隣国の「前世の自分」(←理解不能その2)の家庭教師になる為に赴きます。

    前世の自分である現世の幼い王女が、前世の自分のように身内に◯されない様に、成人したてのヒロインが側で支え護ろうと行動します。
    って、私には全く理解出来ません。
    転生物は好きだし、作画も好きなタイプですが、私の頭には難し過ぎます。
    複雑な設定の、パラレルワールドとか多次元物が好きな方向なのだと思います。
    とっても残念ですが、マンガはもっと気楽に読みたいのでリタイアです。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ヒロインの成長が凄い

    ネタバレ レビューを表示する

    シンデレラストーリー的な、よくある筋立てですが、登場人物の心の動きや思考の巡らし方など、細やかでリアルさが感じられます。
    作画は全体のトーンがやや甘め、特にヒロインの顔は可愛らしさに幼さが漂うところが気になります。が、孤独で悲惨な人生にあってもピュアさを失わなかった事を表している、と思えば許容範囲です。

    ヒーローは謎多き美貌の貴族で、常にヒロインの心や望みを第一に考え、思慮深さと思い遣り、力強い大胆さを兼ね備えています。そして、ヒロインと共通の思い出と似たようなトラウマ体験をしています。
    ヒロインはヒーローに心から愛され支えられ、過去の関係者に向き合って、トラウマを克服していこうと勇気を振り絞って行動します。容易に立ち直れないトラウマをいくつも抱え、現在進行形で旧敵や新たな敵から執拗に狙われる身でありながら、人生を掛けて世の女性(自分含む)の為に立ち上がろうと決意するヒロイン。どこまで何を成し遂げるのか。目が離せません。

    • 0
  6. 評価:1.000 1.0

    タイトルが全てを説明する

    ネタバレ レビューを表示する

    主要人物が幼少期に出会って成長していくストーリー展開のようです。
    悪役は小さい時から「悪役」丸出し。ヒロインの恋の相手はいかにも「美貌なのに哀れな」状況。そしてヒロインと恋の相手2人の関係は、出会いのシーンで起きてしまいます。まさに、ストーリーの開始時点で、タイトル通りになってしまうんです。
    確かに、登場人物はキャラ立ちしている方が、ストーリー展開は分かりやすいと思います。
    が、過程もエンドもエピソードが成立しないんじゃないか、くらいキャラ設定が単純過ぎます。もしかしたら実は…、と思わせる部分皆無です。
    複雑になり過ぎて伏線回収が取っ散らかるのも読んでて辛いですが、こんなにヒロイン達の関係性が早い内に決定して揺らがない上、悪役達も裏や意外性がないキャラ。そして、何度も書きますが、タイトルは出だしで実現します。
    そしてなにより、ポイントは高め設定。
    出せない気がするので、無料分全部読まずにここで終了です。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    登場人物が魅力的

    どなたかもレビューしてらっしゃるように、とにかく絵柄が綺麗で丁寧に描かれています。デッサンの歪みも気づきませんし、登場人物の表情も顔が小さくても分かるくらいなので、読んでて気持ちが途切れません。
    そして、メインキャラが美形揃いです。特に、幼い男の子が可愛らしいです。美貌で大人並みにマセてる子もいいですが、この子の健気さ素直さは、格別な気がします。
    ストーリーはよくある環境ですが、話の流れやエピソードに、今のところ不自然が見当たりません。なので、1話毎の読後感もいい感じです。
    ストーリーが進むにつれて、この男の子が幸せ
    に育っていけるかどうか、確かめる為にも読み進める気がします。

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    絵が苦手

    ネタバレ レビューを表示する

    第一王子が、自分の母との思い出をヒロインに語るところまで読みました。
    ストーリーは中弛み感がなく、ヒロインにご都合主義くらいサクサク進むので読みやすいのです。
    が、問題は作画です。主人公含め主要人物の表情が固すぎます。モブなら仕方無いところもありますが、喜怒哀楽が記号のような表現で、感
    情移入がしにくくて気分がノリません。動きもギクシャクしてるし、バランスもおかしいし、と気になりだすとシラケてきます。
    楽しく現実逃避したいから異世界物をセレクトしてるのに、なんだかなぁな読後感が増えてきたので多分、止めると思います。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    タイトルがありきたり

    ネタバレ レビューを表示する

    このタイトルだと、ヒロインの可憐さと健気さ、「光る人」という不思議な存在との出会いなど、この物語の特質が伝わらない気がします。
    元婚約者は、父親が暴力的なパワハラ貴族で、本人はデリカシー皆無のモラハラ。実は、ヒロインが大好き、照れていただけ。と言われましても、婚約破棄で良かったね。ほだされちゃあいかんよヒロイン!としか思えません。
    なので、王子とハピエン希望です。

    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    よくある話?

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分まで読みました。主人公は頼まれたらノーとは言えないシゴデキOL。社内恋愛同棲中の彼を、後輩から自宅浮気されてしまう。そこを、噂のシゴデキ男子から慰められ、職場も配属先が変わることをきっかけに別れを決意する。
    みたいな流れで、アラサー主人公は、ワーカーホリック?なくらい人の仕事も請け負って残業も厭わない。でも、地に足のついた考えの、前向きなしっかり者。恋人の裏切りに傷つくものの、うじうじくよくよしない潔さは好感が持て
    ます。
    シゴデキ男子は、無料分では傷つく主人公の弱みに付け込まない、紳士的な振る舞いです。
    どこから豹変するのか、まだ、見えてきません。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています