紅芋姫さんの投稿一覧

投稿
28
いいね獲得
6
評価5 7% 2
評価4 29% 8
評価3 21% 6
評価2 14% 4
評価1 29% 8
21 - 27件目/全27件
  1. 評価:1.000 1.0

    意味不明

    7話まで読んだけれど、悪い意味で先の展開が読めない。
    悪役に転生(?)した鈍感ガサツ系主人公、はじめは彼女に百合めいた視線を向けたり、悪役からに意地悪を意地悪と思わず、切磋琢磨する友人と思っていた作中ヒロインかなーと誘導するような流れだったが、恋愛が絡んで来た途端一気に行動が理解不明に。
    盛大にざまあされるような子ではないだろうし、かと言ってストレスはものすごくたまっていく。
    そしてそこまでのストレスを抱えてまで読みたくなるほど恋愛面や男性キャラが気になるかと言ったらそうでもない…
    無味すぎる。

    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    面白いと思えるまで待ちきれなかった

    よくある推しの身近な存在に転生…ではあるが、その『よくある』の部分を変えたかったのか『継母』にしてしまったが為、恋愛関係に発展するとしたら推し=男主人公が気持ち悪すぎる…!
    それも、現実世界のゲームでの推しが17歳くらい?の設定の為、転生した主人公が20代前半だとしても(絵柄的にそうは見えないが…)相手が少年と言うか子供なので、転生物やフィクション漫画にこういう感想を抱くのは野暮だとは思うけど、倫理的嫌悪感が拭えない。

    5~6歳で出会った継母に家族以上の感情が芽生え…という設定で、せめて絵面だけでも青年と大人の女性に見えれば恋愛関係に発展しなくても読めるが、子供に対しキャアキャア言ってる悪役顔の成人女性の話、きつすぎる。

    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    絵が…

    申し訳ないですが、まず主人公の髪型がもっさりとしていて読み辛い絵…
    それでもストーリーが良ければ、と思ったものの、まさかの男主人公まで短髪なのにもっさりしていてダサい、格好良くない!
    無料でも読む気がしなかったです。

    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    画面が息苦しい!

    まず、絵柄が綺麗系なのに顔のパーツ配置がずれることが多くいわゆる不気味の谷現象があるのと、主人公の紺のストライプやチェック柄などの素材をコマの大きさが変わろうと素材ベタ貼りなので、見ていて気持ちが悪くなる。
    ドレスが広がろうと、小さなコマでもキメの大コマでも、ひねった身体のラインには沿っていないのに首の飾りとまったく同じラインのストライプ…薄いレースのような素材にベタ塗り+影色ならまだごまかせるのに…。
    よりによって主人公の服がこれなので画面が狭く重く、話を読み進める気にすらならない。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    くっつくのが早いのは、いいこと

    ネタバレ レビューを表示する

    最初の家族からいじめられ描写の中でも一途に片想いを続けて想い人と結婚、能力目当てではなく君自信が好きだからという言葉もちゃんと受け入れたことはとてもキュンキュンする。
    でも、早い段階で夫婦ラブラブ♡イチャイチャ♡状態になったら、もうその後は二人の仲を壊そうとする胸糞キャラが事件起こす→解決→イチャイチャのワンパターンなんだよなあ…
    二人で問題を乗り越えていく展開もなさそう。
    何より、読者の救いと言うか楽しみである筈の夫婦のやりとりが『夜を共にする』描写でだいぶ省略されれしまっていることが残念。
    モノローグや行動で想い合ってるのは分かるけれど、行為→朝チュンばっかりで飽きてきた…

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    妹~…!!

    10話まで、核心的なネタバレなし。

    足にハンデのある美しい主人公も、優しすぎる父親も好き。
    妹もよくある嫌味で姉が嫌いで嫌がらせするタイプではないから、いわゆる『ざまあ展開』が苦手なので家族面では安心…と思ったら。
    妹…あまりにも頭が弱すぎる。姉が聡明なだけに酷さが際立つ。姉への嫌がらせでやっている訳じゃないのがまた…どうしようもない。

    男主人公の俺様キャラで片付けられない傲慢さ以上に、妹の考えなさが引っ掛かる。
    ただ、絵はすごく綺麗だし個人的には男主人公もまだ許容範囲なので読んではいきたいと思えるが…

    • 2
  7. 評価:1.000 1.0

    シンプルに引きが弱い

    無料が多かったので読んでみました。

    表紙は綺麗ですが連載は絵がつたない、というのはよくあることなので、はじめは特に気になりませんでしたが、
    物語として最初のフックが弱いと言うか、主人公の行動原理と話の展開に全く惹かれませんでした。
    婚約者(主人公の好きな相手)が自分以外の女の子を好きになる→好きな人の幸せを願って、自分が『悪役令嬢』として二人の恋を応援する
    この時点で少し理解出来ないけれど、以降の展開次第…と思ったのに、
    『悪役令嬢』として振る舞う→好きな人に嫌われてライバルとの距離が近付く(主人公の希望通り)→一番近くで好きな相手が自分以外の人と仲を深めるのを見て号泣、悪夢を見るほど傷付く
    って、『悪役令嬢』になる!と勝手に自分で決めたのに何を…?と。
    せめて最初に悪役令嬢として邪魔をする場面で、気高く威圧感のある美貌と泣き姿の可愛さのギャップを表現する画力があれば良かったけれど、「自分が一番美しく見える角度で」と言葉で説明を入れてるにも関わらず美しくない(同話内でも別のコマの方が可愛い顔しているレベル)
    そして次新しい登場人物の説明に「この突然現れたインテリ系イケメンは私の兄」とこれまたモノローグで説明しているが、眼鏡をかけているだけでインテリにも見えないし、もちろんイケメンにも見えない。恐らく婚約者とその兄以上のイケメンに書く訳にも、同じタイプのイケメンを出す訳にもいかないからなんだろうが…。
    話の違和感と画力の違和感、ふたつが早々に重なり離脱。

    たとえば。
    最初に『悪役令嬢』として二人の邪魔をした時、これまでと違う主人公の美しさを見て婚約者が主人公に興味を持って恋愛フラグを期待させるとか。
    主人公がいながら他の少女に恋をした婚約者の断罪が早い時点であるとかでないと、この画力では読む気になれない話でした。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています