3.0
一時期ネット広告でたくさん見た話だ、と懐かしく思い読み始めました。ヒロインが復讐したい相手が幼少期から悪女だと分かっているので、どんなにやり込めてもスッキリするのがお話の上手いところだなと思う。
-
0
22179位 ?
一時期ネット広告でたくさん見た話だ、と懐かしく思い読み始めました。ヒロインが復讐したい相手が幼少期から悪女だと分かっているので、どんなにやり込めてもスッキリするのがお話の上手いところだなと思う。
無知ゆえに一度どん底まで落ちたヒロインが、二度目の人生で足掻く話。努力の成果が出るところまではたどり着けていませんが、旦那様との関係性には光が見えてきたところ。これからへの期待も込めて一応無難な星付け。
やり直し系は嫌いではないはずなのに、別に続きが読みたいとかそういう気持ちが湧いてこない。絵はとても綺麗なんだけどなぁ。
怪物とは……?
ってなるぐらい普通の顔の方がずっと出てて首を傾げていましたが、回を追うごとにそういう設定なのね~と納得出来るお話や絵が出てきて段々楽しくなってきたところです。
バスケ……?
となるような選手たちは多々いますが、それを含めて面白い漫画です。
才能はあれど荒削りだった火神君が良き出会いをして成長していくのを読んでいるのが楽しかったです。
楽しく気楽に地獄の知識が増えます(笑)
場所が地獄でも悩む内容は生者と変わらず、鬼灯様のツッコミにスッキリと笑えたり、上質なコメディです。
キノの旅が好きならおそらくそれなりに好きになるとは思う。ただ、自分の読解力が足りなくて、結局どういうことだったの? となる話もちらほらと出てきます。
最初の方のヤンデレ花野井君にときめいて読み進めていくと、お話的にはハッピーなのかもしれませんが途中で結局普通の少女漫画かー、と冷めてしまうかもです。
まあ、その普通の少女漫画になってからも十分面白くはありますが。
生きていく上で壁に阻まれたことがある人には刺さる話ではないかと思う。
戦う力がなければ搾取されるし、人と違えば理解は得られず理不尽に責められることもある。
そんな悲しさを知ってしまった私たちの背中を押してくれる漫画かもしれない。
ご飯は美味しそうだし、女性たちの悩みも前を向くまでの心情も丁寧に描かれている。
悩める全世代は一度読んでみて欲しい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
悪女は砂時計をひっくり返す