アグニの神さんの投稿一覧

投稿
38
いいね獲得
11
評価5 68% 26
評価4 13% 5
評価3 8% 3
評価2 11% 4
評価1 0% 0
1 - 10件目/全37件
  1. 評価:5.000 5.0

    復讐が鮮やかでスカッとする

    美沙が前回送った人生と今回との対比がしっかりしていて、復讐方法も醜くないというか、華麗でとてもすっきりします。麗奈や友也のクズさもちゃんと伝わってくるので罪悪感もまるでないし、美沙にとって不穏な描写も少ないので安心して見ていられます。
    最近は復讐ものでもハラハラする描写が多いので、安定した復讐(安定した復讐ってなんだ?)が見たい方にはおすすめです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    二人の行先が見えなくて不安……

    ネタバレ レビューを表示する

    絵がきらきらしていて登場人物も可愛くて、設定も作り込まれているし、本当に読んで正解だったなと思います。
    こういう愚直なくらいまっすぐな女の子って苦手なことが多いんですけど、ステラちゃんはなんというか、偽善というよりは自分のためって感じの必死さで、見ていて嫌悪感が湧くどころか頑張れって応援したくなります。
    ラビに関してはまだよくわからないけど、間違いなくステラちゃんに絆されてはいそうですね。何百年と言う単位で孤独で、それもバケモノと言われて生きてきたんですから、簡単には信用できないよね。
    冒頭を見た感じ、バッドエンドで終わりそうで怖いです……どうか二人とも幸せになって。

    • 2
  3. 評価:2.000 2.0

    レナルドがちょっとな……

    主人公はまだ許せます。つらい過去を経験して身寄りがないなら、公爵家に身を寄せるしかないし、下手に女装の話を断ったら解雇、なんてこともあり得そうですし。まあでも危機感が無さすぎるし、楽観的すぎるのはちょっと目に余りますけど。
    問題はレナルドのほうです。いくら女嫌いでメイドに襲われたからって、なんの関係もないメイドさんまで追い出すとか頭悪すぎません? 追い出されたメイドさんに行く宛があるとも限らないし、そもそも女性だけが襲ってくるわけではないし。自分目当てのメイドかどうか見極めるとかすればよかったのに、全ての女性がそうと決めつけているのが伝わってきて嫌ですね。というか、メイドさんたちが今までしてきた仕事とかってどうしたんでしょうね? 他の雑用に割り振るとか? いや迷惑……。
    そして雑用に妻役を頼むのも無理。雇われている側の人間が雇っている側にお願い、というかもはや命令されて断れるはずがないとかわからなかったんですか? 本人にその気はなくても頼まれる側はそう思うと思います。あと、仮にも男性として接しているなら「女性らしい」なんて言うのもアウトでしょう。本人が気にしていたら心の傷になったかもしれないのに。
    そう言う裏側を気にしない人なら美味しい設定なんじゃないですかね……。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    主人公のあっさりした性格に爽快感

    ネタバレ レビューを表示する

    婚約者同士のイベントの多い国で、王女キャロラインに仕える婚約者ケイオスに放置され続けていた主人公ニコル。
    一途に待ち続けていたものの、報われることはないと知ったニコルは自身もケイオスを放って、所謂おひとり様になる決意をする。
    完全にケイオスの自業自得で、ニコルの本当に興味を失ったという態度にすごくスカッとします。
    ケイオスは大好き(笑)なキャロライン王女と仲良くしていればいいんじゃ無いでしょうか。ニコルには白い結婚でおひとり様を満喫してほしいですね。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    レミリア様の一途さに安心感

    ネタバレ レビューを表示する

    今までなんとなく避けてきた自分を責めたくなるくらい素晴らしい作品です。
    転生者エミに憑依された主人公レミリア様ですが、最初はもちろん自分の体を奪ったエミを責めますが、エミの温かい家庭の記憶に触れるうちにエミを愛するように。愛するエミが理不尽に打ちのめされ、体を取り戻したレミリア様は復讐を誓います。
    居場所のなくなったレミリア様は新たに町を作り、その名を広めていきます。
    レミリア様は復讐を誓ってからもエミの『レミリア』を大切にし、表情や性格まで完璧に再現したり、いい人に恵まれながらも内心ではエミ以外は眼中に無かったり、いっそ清々しいほどエミだけに一途で、なんなら本物のエミと分離して二人仲良く暮らすとかできないかな、とか思ってしまいます。
    かなり読み進めましたが、まだ完璧な復讐にまでは至っていないので、どうなるか楽しみです。

    • 1
  6. 評価:2.000 2.0

    全体的に微妙

    絵も微妙だし、リアンドロに対するイベリナの対応も知っている小説(ゲーム?)の中とはいえ、リアンドロの呪いを深刻に捉えていなくてモヤモヤするし、憑依されたイベリナ本人のこともよくわからず進むストーリーも顔を顰めざるを得ない。
    まだ子供時代までしか読んでいないけど、これからどうなるのか不安……。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    読み続けたくはないかな

    ネタバレ レビューを表示する

    胸糞悪いというよりは、胸の蟠りが取れないような居心地の悪さを感じる作品というのが正直な感想ですね。
    でも、カミーユの気持ち悪い愛から逃れて、グレンの方へ行ってくれたのはよかったです。ユリアちゃんは普通にいい子だし、無知ゆえの愚かさはあれど、幸せになって諸々を学んでほしいですね。
    でも雰囲気がずっと暗くて、読んでいていい気分にはならないのであまりおすすめはできないかも。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    主人公パレサの男前なところや、いつでも冷静で悪女皇后の無茶振りにも応えてみせるところがとてもかっこいいです。
    皇后陛下の態度も最初は好きじゃなかったけど、ツンが多い分デレのギャップが可愛くて結局嫌いになれませんでしたね(笑)
    まだ無料分しか読んでいないのですが、パレサの過去や出自、その能力の理由なんかも詳細に明かされるのでしょうか。

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    主人公のリアクションがオーバーすぎる

    オタクが推しのために頑張るっていうシチュエーションはすごくいいんですけど、主人公の反応や表情、言動がギャグに全振りで、本来ならきゅんとするような場面も萎えてしまったり、私自身が恥ずかしくなって読み進めるのを止めてしまったりすることが多々あります。
    もっと表情管理ができる、後先考えられる、自重ができる、などがあれば設定も生かされたのではないでしょうか。
    そのまっすぐさが好きな方もいるとは思いますけど、私は得意では無いですね。

    • 1
  10. 評価:2.000 2.0

    状況がいまいちわからない

    主人公のことも元夫のこともよくわからないし、アカシア伯爵と夫人は何?
    ストーリーもずっと暗いし、絵も綺麗は綺麗だけど好みじゃ無いし、十何話しか読んでませんけど、読み進められる気がしません。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています