ゲンパンさんの投稿一覧

投稿
197
いいね獲得
20
1 - 10件目/全197件
  1. ゴールデンカムイ

    269話

    第148話 ルーツ

    NEW

    二階堂、生きてた! でも、また身体の部位を無くしてしまった。もう何か可哀想。
    キロランケはパルチザン本部に向かいつつ、アイヌが辿る運命とウイルクの辿った軌跡をアシリパに見せて、暗号を解く鍵を思い付かせるとともにパルチザンに取り込もうという算段をしてるのかな。
    尾形の考えも一応分かった。か、どうしてキロランケ(パルチザン)側に付いた? 金塊を勝ち取る可能性も低いし、分前の多寡も一番期待出来ない。ましてやパルチザン活動に共鳴してるわけ無いし。何か良い条件を提示されたのかな?

    • 0
  2. ゴールデンカムイ

    268話

    第147話 トドを殺すな

    NEW

    激しい殴り合いて、杉元の腹に詰まっていた大きな思いの塊が吐き出された。意識が飛んでいたため岩息の言葉は届かなかったが、無意識の中で確実に心の絆が結ばれたはずだ。岩息もこういうのをずっと求めていたんじゃないかな。たとえもう会うことはなくても、二人の心の中には死ぬまでお互いが温かい存在としてあり続けるのだろう。
    この一行のリーダーは自然と杉元になったようだ。鯉登少尉も認めてると思う。(聞かれれば自分がリーダーだと言うにちがいないが。)

    • 0
  3. ゴールデンカムイ

    267話

    第146話 ロシア式蒸し風呂バーニャ

    NEW

    チカバシとエノノカが小屋の鍵を取ろうとするシーン、声出して笑った。

    • 0
  4. ゴールデンカムイ

    264話

    第144話 激突!壁デスマッチ

    NEW

    岩息って「鋼の錬金術師」のアームストロング少佐に似ている。

    • 0
  5. ゴールデンカムイ

    265話

    第145話 ミスター制御不能(1)

    NEW

    杉元、スタープラチナに変身。

    • 0
  6. ゴールデンカムイ

    263話

    第143話 スチェンカ

    NEW

    杉元「やる前から負けること考える奴いるかよー!!」 バチンッ(インタビューアーにビンタ)
    とかやってほしかった。

    • 0
  7. ゴールデンカムイ

    262話

    第142話 在留ロシア人の村

    NEW

    別にスチェンカに出場する必要ないんじゃないかな?

    • 0
  8. ゴールデンカムイ

    261話

    第141話 樺太アイヌ

    NEW

    エノノカが話すアシリパの様子に涙が出た。簡単な言葉で話してるのに手に取るように伝わる。心に染みる名シーンだと思う。

    • 0
  9. ゴールデンカムイ

    260話

    第140話 アイヌの女の子

    NEW

    入れ墨人皮 状況整理(私の理解)
                      鶴見  土方
    1 土饅頭にされた囚人         ◯
    2 アシリパの罠に掛かった囚人     ◯
    3 白石                写   写
    4 二瓶(猟師)             ◯
    5 辺見(シャチ)            ◯
    6 若山親分              ◯
    7 土方                    写
    8 牛山                    写
    9 家永(国際ホテル)              写
    10 津山(当初から鶴見が持ってた)   ◯
    11 日泥一家が持ってた人皮           ◯
    12 江渡貝君が持ってた人皮       ◯
    13 鈴川(変装名人)          ◯   写
    14 稲妻                ◯
    15 姉畑(シートン)          ◯   写
    16 都丹(盲目)            写   写
    17 偽物①(江渡貝宅)             ◯
    18 偽物②(油屋賭博場)            ◯
    19 偽物③〜⑥             ◯

    • 0
  10. ゴールデンカムイ

    259話

    第139話 樺太へ

    NEW

    キロランケの目的は金塊をパルチザンの軍資金にしたいということはよく分かった。一方、のっぺら坊がウイルクと確認した直後、尾形に狙撃の合図を送った。その理由をウイルクが変わったからと言った。要するに裏切り者の処刑ということだろう。しかしこの行為は金塊入手という目的に合致してるのか甚だ疑問。しかもこの期に及んでパルチザン本部に応援を要請しに樺太に渡るとは。それなら囚人が集団脱走したことを把握した時点で応援要請すれば良かったのでは?(小樽で小蝶辺明日子に会えという囚人へのウイルクの指示についてキロランケはどうして知ってたんだっけ?)
    それに尾形がパルチザンの裏切り者処刑に付き合う理由が分からん。杉元も撃った理由を、ウイルクと杉元が何かやり取りをしていたから、と言った。杉元が金塊争奪戦で優位に立つことを阻止したかったのかもしれないが、これにより手掛かりは入れ墨人皮のみとなり、その入れ墨人皮は手元から全て失われてしまった。何を考えてるのか全く分からん。パルチザンに金塊を目付けさせて、その後、パルチザンを出し抜こうというのか?

    • 0