フラヘミさんの投稿一覧

投稿
34
いいね獲得
6
評価5 6% 2
評価4 21% 7
評価3 50% 17
評価2 18% 6
評価1 6% 2
1 - 10件目/全13件
  1. 評価:3.000 3.0

    想像力が試される

    ネタバレ レビューを表示する

    設定が分かりづらい。一般人、魔法を使える人、特殊な能力を持つ人の3パターンが存在する世界かな(たぶん)。母親と双子の姉妹が逃げ続けていた理由は描かれていたけど、母親の罪悪感が原因っぽいがイマイチ理解できず説明できない。父親と再会してからは登場人物も増え、より複雑になってくるので解説書が欲しくなる。“溺愛”という言葉に期待して読み始めたけど、たしかに親子愛はたっぷりあるが、男女の愛は割愛されているのか匂わせくらいの表現で、あとはこちらで想像するしかない。作画は丁寧でよく描き込まれてるし、カラーにも熱量を感じるところが高く評価できる。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    無料分を読んで

    ネタバレ レビューを表示する

    パレサが権能を使って活躍し、ワクワクさせてくれる場面はほとんどなく残念。使命というものもよくわからない。パレサが過去と向き合わず逃げているのも不満。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    少数派かも

    ネタバレ レビューを表示する

    どうやら読者に不評のシエルだけれど、あの見た目で、アイリンを前にしたときのデレた表情が私は好き。子供みたいで可愛いとも思う。アイリンがまたシエルを好きになってくれたら、今度は相思相愛で甘々なんだけどなぁ。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    生き残れるのかどうか

    ネタバレ レビューを表示する

    ホントは惹かれているくせにいつもおすまし顔のレゼットを悶えさせたい。エリザベータに籠絡させられたのに一線を越えないまま…まずは妊娠しないと処刑される。でも妊娠したらお腹を引き裂かれるし…どうしたら?

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    深く考えてはダメかも

    ネタバレ レビューを表示する

    元夫のジェームスは何を考えているか分からない不気味な男。最初の結婚生活は悲惨だったようだけど、その時の回想シーンが小出し過ぎてよくわからないまま話が進む。だからオリビアの人物像に違和感があり、共感出来ない部分が多い。むしろ自分勝手にイアンを巻き込んだ悪女にも見える。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    35話まで読んで

    ネタバレ レビューを表示する

    この世界に『普通』の人はいないって思っていたけど、この作品もそう。主人公の日常に登場する人達みんな少し変わってて面白い。病気によって出来なくなったこともあるけど、ちょっとでも気分よく過ごせるように、できる範囲で行動する主人公は好ましい。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    辛抱強く待って

    ネタバレ レビューを表示する

    作品名にもなるくらい本当に『ずたぼろ』なマリーや、マリーにとって害のようにみえた姉アナスタジア。二人それぞれが、心地よい場所で生きられるようになるまでのアレコレが悲惨。マリーの価値観もかなり歪んでいるし、キュロスの愛を受け取れるようになるまではしんどいけど、相思相愛になったらキュロスの激しい愛が待ってる。

    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    6話まで読んで

    ネタバレ レビューを表示する

    回帰するたびアレックスとステラをめった刺しにすることで、強い憎しみや怒りを解放し冷静になった様子のビビアン。恨みを晴らす方法は次の段階に。ネジが抜けているステラがちょっとやっかいな存在になる気配。最終的にどう決着するのか楽しみ。

    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    ほほえましい

    ネタバレ レビューを表示する

    アビゲイルに段々と夢中になっていくジェラルドがいい。アビゲイルに手づから食べさせてあげる場面が特に好き。絵柄もかわいいし読みやすい。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています