ゼト様は行動で示すタイプなんですね。ターナの気持ちもわからなくもないけれど、二人きりの時にもスキンシップが増えてることはどういうことか、わからないターナではないよね?!
-
12
664位 ?
ゼト様は行動で示すタイプなんですね。ターナの気持ちもわからなくもないけれど、二人きりの時にもスキンシップが増えてることはどういうことか、わからないターナではないよね?!
ゼト様はターナの前ではポーカーフェイスでも、ツェリの前では頬を赤らめるのですね。それがまた良きなんですが。ツェリは優秀な文官ですね。
ターナとお父さんのやりとり、お互いを思いやっていていいですね。お父さんがゼト様に「娘をよろしくお願いします」っていうのはもちろんここでは通常とはちょっと違うニュアンスだけど、それでもお父さんにしたら本心からの言葉だったのでしょう。
もともとそこまで考えていたわけではなさそうですが、実父がドレスを作るなんて最高のシチュエーションですね。身分の差はあるはずなのに、和気あいあいとしていて、すごくほほえましいです。
色んな契約結婚ものがありますが、「侍女としてまっすぐで不器用な騎士様を支える生き方も悪くないかもしれない」と思って割り切ることができるターナは強いですね。
周りの人から愛されることを知り、デュランは諦めないことを覚えましたね。ルーシーが今回もいい味出してます。本当に彼女はイボールのことを考えているのですね。イボールは、成長の過程を見ることができなかったデュランが前世では最終的に自分を追いやったことは、少しも気にかからないのかな。
ターナは自分の実力でもう新しい環境を切り開いてますね。対するウィルは、保身に精一杯。この先の二人のそれぞれの道行が想像できるようです。
ゼト様は割と心の動きに忠実に行動するタイプなのですね~。(←もちろん誉め言葉)
アメリアが品がいいのか品が悪いのか、マウントしたがりなのがあからさま過ぎて、ちょっと笑える感じです。彼女も必死なんだと思いますが。
ウィルは血迷ってしまいましたね。
このころはまだウィルとターナの仲はこじれてなくて、初々しいカップルでしたね。一方、ゼト様が初めてターナに会ったときの表情から読み取れるものは・・・? 多分すでに初見でゼト様の心の琴線にふれるものが、ターナの言葉にあった、っていうことと読み取りましたがいかがでしょう。
針子の侍女は愛妃になる
017話
触れあいとキス