5.0
途中までだけど
これまでの記憶を考えると、今回こそは幸せになって欲しいと思いながら読み進めてました。最初はなんて勝手な勇者なんだと思ってましたが、読み進めるうちにどうやらそうでもなさそうな感じのところまではきたんですが…。課金しようか、悩み中。
-
1
29081位 ?
これまでの記憶を考えると、今回こそは幸せになって欲しいと思いながら読み進めてました。最初はなんて勝手な勇者なんだと思ってましたが、読み進めるうちにどうやらそうでもなさそうな感じのところまではきたんですが…。課金しようか、悩み中。
転生ものだけど、なかなかにホネがある主人公。
天性の純粋で良い子ではなく、自分が生きるために駆け引きや打算で動くところが、リアルというか、親近感がある。
純粋な子がシンデレラストーリーで幸せになる物語も良いけど、こういう自分で切り開いていくお話も好きなので、☆5つ。
実際の体験からのお話なので、リアルで説得力があると言うか、精神を病んでしまった人には世の中がこう見えているのかーと思った。ひと昔前なら、悪魔がとりついた、とか言われたかもしれないけど、人体の、それも女性ホルモンの作用なんですね。妊娠出産のリスクって、メンタルにもあるんだと思うと、女性にとって本当に負担なんだとあらためて知ったマンガでした。
甘えられないというか、甘え方を知らない女性を甘えさせてくれる男性、ステキ…。夫は結局、妻にコンプレックスこじらせただけみたいなところで、無料分終わってしまって、続きが気になるので、購入を検討中笑
日常どこにでもある、夫婦のすれ違い。
そりゃ、口きいてもらえなくなるわーって、このマンガを見てれば思うんだけど、実際の日常ではよくあるんだろうなと思う。夫側の目線も入るけど、どうしても妻側に共感してしまう。
お寺ご飯、精進料理の作り方を教えてくれるマンガ。もちろん、お寺が舞台なので、ストーリー的に、人の心の機微にも触れる、何だかほっこりするお話が中心なので、読んでて癒されるというか。精進料理も、如何に素材の良さを際立たせていくかということも大切にしてるので、料理マンガとしても面白いと思う
殺されたアデラインの記憶を思い出したセシリア。真実を誰にも話せないにも関わらず、何とか真実を突き止めようとするセシリアを応援したくなる。エルヴィスとの関係にもキュンキュンする。
そして、アデラインが殺された謎が分かってくるにつれ、どんどん目が離せなくなってくる
これはなつかしい。
面白いんだけどね。
白鳥麗子もそうだけど、バブル期の考え方とか常識の中での話だから、今読むとなかなかにヤバいかも。今はルッキズムとか、あるからね。
まあ、そういう昔の文化を学ぶと思って読んだほうが良いかも
お仕事恋愛もの。
新入社員と上司という、まあよくあるお話。
ヒロインが一生懸命でかわいらしい。上司も最初の怖そうな印象から徐々にほんとの優しさが分かっていくとか、親近感をもって読めると思う
魔獣とかが出てくる異世界もの。身体の一部に異常を持つヒロインが超絶不器用な将軍と政略結婚するお話。まあ、将軍が女性に免疫なさすぎて、不器用すぎて顔がコワイという、お約束な流れというか。シンプルなストーリーなので、普通に楽しんでキュンできます
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
今度こそ幸せになります!