焼き肉だいすきーさんの投稿一覧

投稿
212
いいね獲得
26
評価5 53% 113
評価4 37% 78
評価3 9% 19
評価2 0% 1
評価1 0% 1
61 - 70件目/全186件
  1. 評価:4.000 4.0

    続きが気になる

    無料分だけ読みました。スカッとできそう❗という所で終わってしまいました。残念。
    こういう他責女いるよねーと周囲の人に共感すると同時に、逆に他責女の思考はこうなのかと、勉強になったわ笑

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ぜひ読んで‼️

    大家族のご飯がメインテーマだけど、時代的に戦争に向かっていく中での家族のお話。「愉快でいこう」という言葉がぐっときました。
    戦前は家族の他に書生さんたちもいて、中には外国の方もいて、だけど、そんなこと関係なしに皆で助け合って生活していて。そんな生活を戦争が壊していく。やっぱり戦争はしてはいけないですね。
    この作家さんのルーツが分かるマンガだなと思いました。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    難しいね

    発達障害とかグレーゾーンって、難しい。
    本人や周りが認めて、真摯に向き合ってるならやりようはあるけど、本人や周りが認めず、普通であろうとすればするほど、サポートは難しくなる。そして、本人の生きづらさは変わらない。
    そんなことを考えさせられる。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    無料分だけだけど

    冷静で賢いリリスが、これからダリウスとどんな関係性に変わっていくのか、続きが気になる。
    それにしても、お互いを知らなすぎるよね。特にダリウスは思い込みも激しそうだし。
    リリスには頑張って幸せになってもらいたいなぁ。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    確かにめんどくさい笑

    夫の定年退職って、家族の関係性が大きく変わる節目なんですね。マンガ読んでると、結婚や出産と同じぐらい環境も考え方も変わっていかざるをえないんじゃないかなと。それを乗り越えられるか、離婚になるかは、相手をどれだけ受け入れられるか、譲り合えるかが大事なんだよね。ほんと、新婚夫婦とおんなじだね。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    女の敵は女…

    桑野さんのあざとい女子力、ちょっと笑えるのは何でだろう笑
    多分、周囲のちょっと引いた目線からの突っ込みが的確だからなのかも。あざといことが隠しきれてないというか。
    前半はわりと周囲の冷静な視点も入ってるんだけど、後半は桑野さん目線が中心というか、桑野さんが突っ込む側になっていくんだけど、私は前半の方が好きかな。
    雪平さんの、「方向感覚を失った鳥みたい」発言がツボ笑

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    サバサバって…

    サバサバと無神経の違いって何?笑
    そんで、網浜さんの場合、ストーリーの中では割りと細かいこと気にしてるから、実はサバサバしてないのでは?と思ってしまう。
    あざとい女子の対抗勢力としてのサバサバ女子なんだろうけど、狙ってやろうとしてるとこうやって痛々しく見えるんだなーと、妙に納得笑
    ストーリーとしては面白い

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    一生懸命でかわいい

    一生懸命にベアトリス姫の身代わりを勤めようとするリリアンが健気でかわいい。
    テオドシウス王子も、替え玉と気付いているのに、何となくリリアンのペースになっちゃって、ほだされてるなあ笑
    これからどうなっていくのか、続きが気になる。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    おもしろい!

    ドラマにもなったけど、ホント面白いマンガ。
    整くんの、あの「僕は常々思ってるんですが…」の内容が鋭くて大好き。
    BASARAの頃から、そういう視点はあったけど、現代を描いてるマンガだからこそ、より共感できる。

    • 2
  10. 評価:5.000 5.0

    ええーー❗

    無料分の途中なんだけど、いやいや、普通にシンデレラストーリー的な感じで読んでたけど、何?この急展開笑
    どゆこと??ってなった。
    この現実を藤子ちゃんがどう受け止めていくのか、いかないのか、続きがめちゃ気になる笑

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています