5.0
無料分だけだけど
冷静で賢いリリスが、これからダリウスとどんな関係性に変わっていくのか、続きが気になる。
それにしても、お互いを知らなすぎるよね。特にダリウスは思い込みも激しそうだし。
リリスには頑張って幸せになってもらいたいなぁ。
-
0
29292位 ?
冷静で賢いリリスが、これからダリウスとどんな関係性に変わっていくのか、続きが気になる。
それにしても、お互いを知らなすぎるよね。特にダリウスは思い込みも激しそうだし。
リリスには頑張って幸せになってもらいたいなぁ。
夫の定年退職って、家族の関係性が大きく変わる節目なんですね。マンガ読んでると、結婚や出産と同じぐらい環境も考え方も変わっていかざるをえないんじゃないかなと。それを乗り越えられるか、離婚になるかは、相手をどれだけ受け入れられるか、譲り合えるかが大事なんだよね。ほんと、新婚夫婦とおんなじだね。
桑野さんのあざとい女子力、ちょっと笑えるのは何でだろう笑
多分、周囲のちょっと引いた目線からの突っ込みが的確だからなのかも。あざといことが隠しきれてないというか。
前半はわりと周囲の冷静な視点も入ってるんだけど、後半は桑野さん目線が中心というか、桑野さんが突っ込む側になっていくんだけど、私は前半の方が好きかな。
雪平さんの、「方向感覚を失った鳥みたい」発言がツボ笑
謎の素敵なバーが中心のお話。
色んな問題抱えた人たちが吸い寄せられるみたいにバーに来て、バーテンダーの更さんと話をする中で、立ち直っていくというか、新たに歩きだそうとする。
オムニバス形式だから、読みやすいのもいい。
いつか、このバーの秘密も明らかになるのか、どうなんだろう??
サバサバと無神経の違いって何?笑
そんで、網浜さんの場合、ストーリーの中では割りと細かいこと気にしてるから、実はサバサバしてないのでは?と思ってしまう。
あざとい女子の対抗勢力としてのサバサバ女子なんだろうけど、狙ってやろうとしてるとこうやって痛々しく見えるんだなーと、妙に納得笑
ストーリーとしては面白い
一生懸命にベアトリス姫の身代わりを勤めようとするリリアンが健気でかわいい。
テオドシウス王子も、替え玉と気付いているのに、何となくリリアンのペースになっちゃって、ほだされてるなあ笑
これからどうなっていくのか、続きが気になる。
ドラマにもなったけど、ホント面白いマンガ。
整くんの、あの「僕は常々思ってるんですが…」の内容が鋭くて大好き。
BASARAの頃から、そういう視点はあったけど、現代を描いてるマンガだからこそ、より共感できる。
無料分の途中なんだけど、いやいや、普通にシンデレラストーリー的な感じで読んでたけど、何?この急展開笑
どゆこと??ってなった。
この現実を藤子ちゃんがどう受け止めていくのか、いかないのか、続きがめちゃ気になる笑
オスカーとリデルの二人ともが不器用すぎなんだろうなあ。特にオスカー。オスカーなりに大事にしてたんだろうけど、心を通わせることをおざなりにしたというか。
それがリデル転生後、娘との関係性や、オスカーとの関係性が少しずつ変わってきて、リデルの死の真相も絡んできて、続きが気になる
鬼上司の最上さんからビシビシしごかれても食らいついていく雨宮さん、若干スポ根に見えてきた笑
分かりやすいライバルの入山さん、なかなかに性格悪いね。これは絶対何か仕掛けてくると思われ…。
続きが気になる。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
追放された王女は冷酷騎士団長に囲われる~英雄の花嫁~