月齢さんの投稿一覧

投稿
158
いいね獲得
50
評価5 48% 76
評価4 19% 30
評価3 16% 26
評価2 9% 15
評価1 7% 11
131 - 132件目/全132件
  1. 評価:5.000 5.0

    意外とダーク

    ネタバレ レビューを表示する

    幼馴染の2人が高校生になって10年ぶりに再会するところから物語は始まります。

    絵がとても可愛いので、キラキラした話かな〜と思いきや、結構ダーク。
    弓弦はケンカ三昧、女連れ込み三昧。
    再会した花にも見られます。

    弓弦は家庭環境がかなり複雑で、「早く大人になりたい」「独り立ちしたい」と思ってますが、花に再会して、最後は年相応の将来を決断します。

    花は誰にでも敬語で、それを受け付けない方もいるみたいですが、私も最初は違和感でしたが、最後は気にならなくなりました。

    花も弓弦ほどではないにしろ、家庭がよくある形ではないので、花なりに「私がしっかりしなきゃ!」と成長してった結果なのでは…と。
    時々私も心の中で敬語を真似たりします(笑)
    ちょっと落ち着きますよ(笑)

    当て馬にすらなれなかったルカと、弓弦が転校する原因となった昴(ちょっと花に気持ちが向く?)。
    この2人にも同情する家庭事情があったりしますが、私はそれでもこの2人は嫌いでした!

    最後まで弓弦は弓弦で、他作品のように溺愛に変化したりもしませんが、それがこの作品がありきたりな軽い作品にはならなかった要因だと思います。

    ちなみに続編は、次作品の単行本1巻で読めます!
    これは邪魔者一切なしで読めるので、こちらも読んで欲しいです!

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    全部回収されます

    ネタバレ レビューを表示する

    4才のコタローが、アパートで一人暮らししながら住人たちと交流を深めていく話。

    もちろんありえないです、正直ツッコミどころ満載。
    でも全部回収されちゃうんです、読み続けてると。

    なぜ一人暮らしなのか
    なぜ大家さんはOKしたのか
    なぜコタローはとのさま語なのか
    なぜコタローは同じデザインの服を着続けてるのか

    せつなくてせつなくて、胸がキューってなります。

    コタローの父親が悪い人間として描かれてますが、私は母親も許せなくて…
    それでもいつか一緒に暮らす夢を持ってたコタローが
    、最後に父親に叫んだ言葉。
    やっとコタローが「子供らしく」なれた瞬間。

    きっと狩野くんの存在がすごく大きかったと思う。

    色んな「子供」と「親」が出てくるので、もしかしたら共感する経験をしたことある人もいるかも。
    それはとてる悲しいことですが…

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています