5.0
一気に惹き込まれる
こんなに温かい小児科医にも、父親との確執に苦しむ現実があるのですね。
これから雪解けを迎えられるか、楽しみです。
CLSという職業、初めて知りました。
-
0
29579位 ?
こんなに温かい小児科医にも、父親との確執に苦しむ現実があるのですね。
これから雪解けを迎えられるか、楽しみです。
CLSという職業、初めて知りました。
柔らかい絵と、穏やかな口調で描かれてはいますが、戦争の悲惨さや軍隊の厳しさが伝わってきます。
しっかり読みたい大切な話です。
現在は寛解状態にありますが、バセドウ病経験者です。
私の場合は、激しい症状があったので、作者さんとは全然違うんだなぁと不思議に思いながら読んでいます。
かなり昔に読んだ記憶があります。
今よりももっと、周りから理解されにくい環境だったのではないかなと思います。
読み直して勉強します。
若者2人、東京でのキラキラじゃない生活。
まず、おばあちゃんとの思い出に包まれる渋い家が良い。そこに陽キャじゃない従姉妹が登場。
これからそれぞれがどう助け合って成長していくのか。
この年齢の男女が同居することにやや違和感があるけれど、そこを気にしないのも都会に染まっていない証拠かも。
王道のストーリーだけど、旦那様が早々に真実に気づいてくれたのが救いです。
周りのひとたちがみんな優しそうだけれど、絵画教室の女の子が、今後どのような絡み方をしてくるのか、気になります。
思いもよらぬことが次々に起こるので、ちょっと付いていくのが大変ですが、面白いスタートです。 ファンタジーといえばそうなのかな。
私の経験上、こんなに爽やかな中学生男子は周りにはいませんでした。
年齢を重ねても、変に照れて距離を作るのではなく、フランクに話しかけてもらえたら嬉しいと思います。
自分の心を大切に生きるって、ものすごくむずかしい。
学生時代のうちに、周りの誰からも愛されるようにって強迫観念のように刷り込まれてる。
そねくん、素晴らしい。
1話目は設定の説明なので、どうしても色々な名前が登場して分かりにくいのですが、面白そうな予感がします!!
ヒロインのため息が、意味深なのかな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
プラタナスの実