5.0
思ったのと違った!面白い。
最初は、主人公の弱々しい感じがイラっとして、いくら才能があってダメじゃんって思ってました。
でも読んでいくうちに、引き込まれていって、料理というより人間模様が色々あって、十人十色を感じたり、得手不得手があって当たり前だなと思ったりと、心に響くセリフがちらほらあって、メチャ面白いです。
すごく今後が楽しみです。
-
0
1053位 ?
最初は、主人公の弱々しい感じがイラっとして、いくら才能があってダメじゃんって思ってました。
でも読んでいくうちに、引き込まれていって、料理というより人間模様が色々あって、十人十色を感じたり、得手不得手があって当たり前だなと思ったりと、心に響くセリフがちらほらあって、メチャ面白いです。
すごく今後が楽しみです。
散歩中にうっかり拾ってしまった仔猫たちを見つからないように一生懸命お世話して、理不尽にもご主人様に叱られたり、ご飯を食べ損なったりしてるのに、投げ出さないで、なんて優しいの。
まだほんの少ししか読んでませんが、癒されます。
もう、キュルガが可愛すぎ。
うちにもマンチカンのお猫様がいますが、どのエピソードも、あるあるで、わっかる!と、共感しまくりです。
次はどんなあるあるエピがあるのか、ホント楽しみです。
やんちゃな男の子たちが筝曲部ってムリじゃないのと思いきや、めちゃ面白いです。
主人公はもちろん、全ての登場人物が魅力的で、弾けるようになっていく過程もスッキリ感があって良いです。
上手くいかなくて悩んだり、助け合ったり、意地悪やすれ違いもあって、どんどん読みたくなります。
続きが楽しみです。
うちにも猫ちゃんがいますが、諭吉のように万能ではありません。
諭吉がいたら楽しいでしょうね。
意思の疎通が出来るのが何より羨ましい!
読んでて幸せな気持ちになります。
完璧を求められ、やったらやったで可愛げがないなんて、なんと理不尽。
しかも自分の凄さを自覚していないなんて不憫でかわいそうだったけど、隣国の人たちに聖女様と愛されて、ホント良かった!
気になるのは、妹が心配。
小説のための人間観察の方がシメオンより優先順位が高いマリエルが面白い!
熱愛溺愛というストーリーではなく、温度低めでちょっぴり噛み合わない会話がじわじわきます。
シメオンがマリエルから目が離せなくなってる感じもすごく楽しみです。
テレーゼ最高です。
途中までは指輪が選ぶ大公妃はテレーゼだと思ってました。
ただ、ジュードの気持ちが分かってきてからは複雑でした。
でも選ばれたのはリイナ!良かった!
その後もテレーゼは女官になれたり、リイナのお姉さまになったりしてますが、相変わらず堅実を貫いていて、最高に可愛い❤
ジュードが報われる日が早くきてほしい。
森本梢子さん大好きで、たくさん読んでますが、この作品も面白いです!
木絵ちゃんの妄想も優しくて楽しいので、思わずフッと笑っちゃいます。
高台家の人々が素敵過ぎますよ。
こちらまで楽しい気持ちになり、どんな展開になるか妄想しながら読みます!
こんな居酒屋、近所に欲しい!
お酒好きには堪らないです。
お客さんに寄り添ったメニューは素晴らしい。だから人が集まるんでしょうね。
美音さんに素敵な恋人が出来る展開希望。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
Artiste