4.0
しあわせのお裾分け
1,000円でお酒半合とおつまみですか。いいですねぇ。
しかもイケメン店長さん、サイコーです。
ちゃんと旦那さんに還元されてるのがほんわかします。
ちゃんと節約もして、ささやかな贅沢を楽しめるのは、しあわせです。
-
0
447位 ?
1,000円でお酒半合とおつまみですか。いいですねぇ。
しかもイケメン店長さん、サイコーです。
ちゃんと旦那さんに還元されてるのがほんわかします。
ちゃんと節約もして、ささやかな贅沢を楽しめるのは、しあわせです。
やんちゃな男の子たちが筝曲部ってムリじゃないのと思いきや、めちゃ面白いです。
主人公はもちろん、全ての登場人物が魅力的で、弾けるようになっていく過程もスッキリ感があって良いです。
上手くいかなくて悩んだり、助け合ったり、意地悪やすれ違いもあって、どんどん読みたくなります。
続きが楽しみです。
うちにも猫ちゃんがいますが、諭吉のように万能ではありません。
諭吉がいたら楽しいでしょうね。
意思の疎通が出来るのが何より羨ましい!
読んでて幸せな気持ちになります。
無料分まで読みました。
どうやり直していくのだろうと思ってるのに、話の進み方がまどろっこしくて内容が頭に入ってきません。
いつまで本人だと隠してるのか、どうなっていくのか、続きが楽しみな気持ちになれなかったです。
時代背景もあるので、当時は当たり前でも、男社会満載のセリフだったり、あれだけのことしておいて、よく虹子さんに頼み事してくるよね?とか突っ込みながら読んでます。
今ならパワハラセクハラで不適切過ぎるけど、その時代を生きてきた人は鈍感になるか寛容にならないと生きづらかったかもしれないなと感じました。
これだけ有能なエリザベートを都合の良いように使い、不当な扱いで裏切り、酷い仕打ちをすれば当然報復されますよね。
令嬢とは思えないメンタルの強さ、頭のキレ、完膚なきまで叩く冷酷さが、報復を可能にしてるんじゃないかと思います。
絶対敵にしてはいけない人だわ。
あと、ミレイもとても優秀な参謀ですね。
ジェイナがアンジェラに復讐したいのはよく分かるのですが、以前と同じ状況にならないからといって、復讐とは関係なかった人の人生まで影響があるように仕向けるのは、どうなんでしょう?ジェイナも実は底意地が悪いんじゃないかと。
まだ28話までしか読んでないので、また変わってくるのかもしれませんが、スッキリした結末を希望します。
素敵要素が何もないオジサンだけど、良いところは自分だけが知ってるという特別感だったり、ちょっとダメなところも、もしかして母性本能をくすぐられているのかな?
冴えないオジサンでも、親子ほど年が離れているかわいい女子高生から告白されても自分を保ってる店長は、もしかして素敵な大人なのかもしれないと思います。
あと、意地悪なのか優しいの分からないけど、加瀬くんはいいキャラです!
完璧を求められ、やったらやったで可愛げがないなんて、なんと理不尽。
しかも自分の凄さを自覚していないなんて不憫でかわいそうだったけど、隣国の人たちに聖女様と愛されて、ホント良かった!
気になるのは、妹が心配。
ヒロインがバツ2って、中々斬新な設定で面白いです。それにしても男運というより、お父様の見る目がダメでしょ。
三度目の正直になって、幸せな結末希望します。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
1,000円のしあわせ