ギブアンドテイクさんの投稿一覧

投稿
53
いいね獲得
2
評価5 100% 53
評価4 0% 0
評価3 0% 0
評価2 0% 0
評価1 0% 0
21 - 30件目/全41件
  1. 評価:5.000 5.0

    「呪い」がテーマのバトル漫画

    ネタバレ レビューを表示する

    「呪い」がテーマのジャンプ連載のバトル漫画ですね。世界観が禍々しくてすごく好きです。各キャラの技名漢字が映えてるなーと思いました。また、心理描写も巧みで、一昔前の五条悟や虎杖の葛藤は必見です。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    老若男女の「死」についての漫画

    ネタバレ レビューを表示する

    本作は死役者の利用者一人一人にスポットライトを当ててストーリが進みます。いじめによって自殺した子供、視力を失った漫画家、独創的な感性を持ったコント師など、色んな人の人生が見れます。決してハッピーエンドが多いわけじゃ無いですがそれが「死」というものの呆気なさ、儚さを表していふと思います。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    「殺し屋イチ」作者のSF作品

    ネタバレ レビューを表示する

    「トレパネーション」という怪しい手術を報酬のためだけに受けたホームレスが主人公のお話です。ただの幻覚かと思いきや理論的なことが多く、その人のうちに潜む感情を推理する流れが面白かったです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ジャイ⚫︎ンツに移籍した凡田の野球人生

    ネタバレ レビューを表示する

    グラゼニの続編であり、メジャーリーグから日本球界の文京モップスに入団した凡田の物語です。移籍組らしく、最初は生え抜きの選手達からよく思われなかったり、チーム内にライバルの選手がいたり、前作では無いような本作ならではの描写が良いですね。また、文教モップスは優勝争いを常にしてるチームなので、前作のスパイダースとはだいぶ毛色が違いますね。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    金田一を読んだことがなくても楽しめる

    ネタバレ レビューを表示する

    金田一少年のスピンオフで犯人が主人公の漫画とは初めて聞いた時は驚いた。内容は、肉体技で無理やりトリックを成立させたり、単純にお金がかかったり、犯人の内情をしてて面白い。あと、犯人視点の金田一がすごく怖かったです笑。ちなみに一番好きな犯人は東大卒のあの人です。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    伝説の漫画

    ネタバレ レビューを表示する

    世界的に有名なドラゴンボールです。まず言うまでもなく、絵がすごく上手いです!アクションもこだわりを感じますし、初期の悟空とブルマのコンビも面白いです。読めば読むほどなぜこの作品がこれほど人気なのかわかりました。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    恋愛頭脳戦という新ジャンルが誕生!?

    ネタバレ レビューを表示する

    白銀とかぐやの実質ダブル主人公の今作は、ラブコメの歴史に大きな影響を与えたと私いは思います。頭脳戦×ラブコメというありそうでなかったジャンルに加え、藤原千花のような濃い生徒会のメンバーなど漫画として素晴らしいと思います。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ゆる〜いギャグ漫画

    ネタバレ レビューを表示する

    少年ジャンプで連載していた江戸時代が舞台のギャグ漫画です。主人公磯兵衛のダメ人間ながらどこか共感できる言動にクスッとします。大八さんや母上などの他キャラとの掛け合いも面白いです

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    医療系SF漫画(結構グロい)

    ネタバレ レビューを表示する

    斑木研究所のふらんという、医術の腕は確かなのだが、倫理観が普通の人間とずれまくっている人が主人公です。様々な困難にも思える依頼を彼女は華麗にこなすのですが、その患者の結末はとてもハッピーエンドとは言えないものばかり(笑)。SF漫画としてすごく読み応えがあると思います。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ふらんけんふらんが帰ってきた

    ネタバレ レビューを表示する

    倫理観がずれまくっている事でお馴染みのふらんが続編で帰ってきました。相変わらずのエピソード達で、作者の方はよくこんな話思いつくなぁと感心します。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています