5.0
色々考えさせられる作品
再投稿です。
以前からポイント貯めて何とか全話読みました。
親子や夫婦、家族等の問題…
かなり難しい事を分かりやすく描いている。
老若男女関係なくお薦めの良作です。
-
1
971位 ?
再投稿です。
以前からポイント貯めて何とか全話読みました。
親子や夫婦、家族等の問題…
かなり難しい事を分かりやすく描いている。
老若男女関係なくお薦めの良作です。
主人公さんはキレイな方。幼稚園で働いてピアノが得意。しかし料理は嫌いというか苦手??
独特で面白い作品です。
面白そうな作品!!主人公は夜間仕事の後、朝から一杯ひっかけて眠るのが唯一の楽しみなんですね。あまり仕事頑張りすぎないで下さいね。
短編集的な作品なんですね。
正直読んでいて心が痛む作品が多いです。
設定が独特なので辛い時に読むとしんどいです。でも考えさせられる事も多いと思います。
苛めに関しては無料で請け負うという風変わりな探偵さんです。でもこの人に救われた人達がいるんだろうと思います。
海外では通常いじめ加害者が通院やカウンセリング対象になります。
日本は人権侵害に対して先進諸国から何十年も遅れているという話ですかね。
途中までしか読めてないんですが、主人公は仕事で何かあったのですよね??
たまたま行った文具店に併設されているパン屋さん。商品がステキで美味しそうだなと思いました。
先生の可愛い絵柄が好きです。
初瀬さんは自分の言うこと聞いとけば良いのよ!的な人かと思いきや、意外と普通の女性だったんですね。
人間なんだなと思いました。
途中まで読みました。
主人公が同級生の○人容疑をかけられてからの所しか読めてないですが。
彼が警察官達に語っている内容は結構知られている内容ですよね。
主人公の生育環境も良くないみたいだし、ここからどういう展開になるのかな?と思います。
勉強や受験のプレッシャーから薬物に手を出してしまう女子高生の話です。
決して遊び目的等で違法薬物に手を染めたのではなく成績向上の為です。
途中、薬を手に入れるお金目的で売○したりヤクザに風俗に売られそうになる場面はとても恐ろしいです。
結局主人公はいつも成績しか目を向けない父親から愛して貰いたかったのですよね。
その父親をきちんと庇ってくれない母親からも。
主人公が両親の目前で、薬を飲んだら眠くならない、それで勉強して成績良くなれば私は良い子だよね!?って自分の手に鉛筆を刺しながら絶叫するシーンは凄絶です。
昔の作品だけど今もあるのでは??と考えさせられます。
終盤主人公がリハビリ施設へ入所する前、最初に主人公に薬を渡した女子高生が励ましに来たと思いつつ実は…の末路も辛いです。
主人公や家族達が立ち直れます様に。
福祉って大変なお仕事ですよね。
その現場をユーモラスかつ分かりやすく描かれていて読んでいて面白く参考になります。
そして真面目な話、介護福祉士さんや福祉に携わる方々の賃金が上がります様にと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
みんなは贅沢というけれど