ddaaaさんの投稿一覧

投稿
46
いいね獲得
2
評価5 35% 16
評価4 33% 15
評価3 22% 10
評価2 9% 4
評価1 2% 1
11 - 20件目/全43件
  1. 評価:5.000 5.0

    大学生の青春物語

    ネタバレ レビューを表示する

    とても好きな作品です。
    基本の主人公はえりちゃん。
    大学入学後知り合った、のりこやはたちゃん含む3人の友情や恋愛等を描いた物語です。
    男性陣達も個性的で魅力的です。

    ドロドロ感は特になく(はたちゃんの不倫ぐらいかな、でもリアル感少しありつつ終了)
    その後しっかり者はたちゃんが、バイト先の高校生男子に振り回されていくのが面白いです。

    のりこはとにかく表裏なく明るい子。
    彼氏や家族としょっちゅう可愛いケンカしてますw
    友情大事!!て感じの良い子です。

    そして、えりちゃんは自分が綺麗でモテるのに気づかずボーッと生きてきた人。
    でも大学で一目惚れした男性に恋してからは、その人にどう接したらな~う~んとか戸惑いまくってる。えりちゃんの優柔不断な感じたまにイライラしますがw
    のりこやはたちゃんにアドバイス貰ったりしながら一目惚れした彼氏と付き合ってます。

    結構前の作品ですが、読んでいて大学生活って楽しそうだなと思える作品です。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    綺麗な絵です。

    作者の方は有名なんですね。
    失礼ながら存じ上げませんでした。
    おすすめ作品で、作品がわりと出てくるので気になってはいましたが、最近他の方のレビューで昨年亡くなられた事を知りました。

    ドラマ実写化や脚本家騒動等、色々あり悩まれたり疲れていたのでしょうか。
    現時点では試し読みしか出来ていませんが、また作品を読みたいなと思います。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公は大学受験生、でもシングルマザーで働き詰め母との生活や自分の今後を思い悩み、明るい引きこもりを始める。
    そして、ひょんな事から同じマンションに住む小学生と知り合い風俗チャットのバイトをその子とこっそり始めるという…まぁ何と言うかあり得ないけど面白かったりw
    原作小説は文藝賞受賞作品なので核はしっかりしていると思いました。
    作者の他の作品も男女関係なく人間関係等含めて良い作品が多いです。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    このビジュアルwww
    読み出しは、え!?と思ったけど単なるギャグマンガではなく面白かったりたまにホロッとしたような記憶があるかな。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    お腹空く。

    ネタバレ レビューを表示する

    昔アニメで見ていました。懐かしいです。
    子煩悩で料理上手なお父さんでしたかね?
    素敵です!!こういう男性嫌いな女性まずいませんよ!!
    無料分増やしてほしい作品です。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    正義って何なのか…

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は面白そうと読んでいたけど話が長い。
    作品中で久我さんが語る長セリフも読みにくい。
    企業あるあるってコメあるけど、人事部ってこんなに暇なのか??今時こんなぶりっ子社員も中々いないですよ。

    そして主人公の久我さんがどうしても好きになれない。独りよがりの正義感を持ってるだけの人。
    日本企業で平社員が上司である部長を懲戒解雇で追い出すなんて無理でしょう。
    ましてや本人が盲目的に憧れていてお世話になった上司をクビにするまで追い詰めるなんてね。
    それが彼女の本性なんでしょう。
    夫の車にGPSとかつけていそうで恐ろしい。

    三屋部長がクビになった時点でないだろと思いその後社長面談まで頑張って読み…そこからすっとばして現在無料版まで読んだけどよく分からん。

    ただ絵は綺麗だと思います。顔がしゃくれてるってコメントちらほらあるけど、日本は矯正文化が余り発展していないので、アデノイド顔貌や口ゴボの人わりといるから、顎が異様に小さい描写が受けやすいのかな??

    とにかく久我さんみたいにプライドや自己愛が異様に高い方にありがちな、自分軸で人を裁こうとするやり方は好きになれません。
    特にスッキリしないし自分には合わない作品でした。

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    まだ連載中なんですね!!
    当時ジャンプで読んでたけど作者の先生が休作されたり、すっかり話も忘れてしまってます。
    でもまた読みたいです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    読んでいて辛くなるが…

    ネタバレ レビューを表示する

    この作品ドラマで見ていたけど、単行本を当時知人に借りて読みました。
    かなり昔の作品です。
    そしてドラマよりオリジナルの方が、かなり重い話だった記憶があります。

    主人公の生い立ちが寂しい。
    病気の母親を助けようとしたのに、貧しくて金が払えず医師に見放されたり。
    その後はお世話になった人を○したり、婚約者の姉を襲ったり散々だった。

    でも単行本を読んでいた頃の記憶では、主人公が金さえあればって考えになっても不思議ではない…と思ってしまいました。
    もちろん許されない事をしていますが。

    自分の拙い文章では上手く表現できないです
    が、人間の性や内面を上手く描いた作品だと思います。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    この作品最初は読み切りで終わったんですよね、読み切りはそんな怖くないです。
    でも評判良かったのか連載となり、映画化された当時まだ無名に近かった松山ケンイチさんのLは原作から出てきたのかと思いました。
    実写版Lが良かったのかLのスピンオフ映画も作成されましたね。

    マンガとはストーリーが違う面もあるけど映画やドラマ化されたり(ドラマ版は微妙だった…)
    マンガではL亡き後に、ニアというLと同じ施設にいた人がLの後を引き継ぎます。

    段々話が複雑で難しくなりますが読んで損はないです。

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分少し読みました。
    主人公女性と配偶者は同じ会社に勤めているけど、妻の方が仕事出来るんですよね。
    その事が原因でふて腐れてるのか、夫は仕事から帰ってもソファでスマホいじってゴロゴロ。
    妻は家事もしてるのに。

    こういう男性って仕事出来ないのに変なプライドだけは高かったり外面は良かったり面倒臭い。
    不倫関係の話って余程上手い作者でないとありがちで面白くない話になりがちで誰も幸せにならないし気分悪くなる事が多いです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています