3.0
長年一緒に暮らしている旦那に小さな不満が溜まっていくのはよく分かる。でも離婚は本当に一人で大丈夫か、生活していけるか、見極めが必要だ。
-
0
3058位 ?
長年一緒に暮らしている旦那に小さな不満が溜まっていくのはよく分かる。でも離婚は本当に一人で大丈夫か、生活していけるか、見極めが必要だ。
これで終わりなの?この後お義兄さんに逆恨みされて、もっと地獄に落ちていっちゃうのではないの?と思うくらいネガティブな主人公でした。
その小さい財布にいくら入ってるのですか?通帳が入ってるのですか?だとしてもいくら?と思うくらいにしがみつきガメついお義母さんでした。
のら婆さんものら子供も読んでて可哀想で気分がよくありませんでした。彼女の想い人は幸せになって欲しいと思いました。
介護に関する身体的な苦労とお金の大変さが分かります。実の母の介護をさせてくれなかったお姑はサイテーです。
捨て子の涙は叔母がサイテー。母の愛は学も無しに結婚で親元離れた主人公もイタイ。償いはやるせない気持ちになりました。
モンスターの卵がいっぱいいる学校なんて潰れちゃえ。かあちゃんに逢いたいは真相が知りたい。共犯者目線と神様助けては主人公が甘い考えでムカつく。
明日がみえないは最後に子供が亡くなって本当に残念です。お受験はやっぱり母親が悪いと思う。妊婦イジメはひどい。
やるせない話が多かった。特に背中の傷という話。どうしてあんないい子に育った男の子が亡くなってしまったのか、可哀想でならない。
ホントにサイテーな家族ばかり出てきます。特に母親!子供は無条件に母親を慕ってるのに、どうして大切にしないんだ。。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
熟年離婚の末路~こんなはずじゃなかったのにっ!!~