この男が社会的制裁を受け、当然家庭にも影響大だろうけど、元々会社の女性に手を付ける安易な浮気性でクズっぽいこういう男だから奥さんも一報を聞いたとき<そういうことする亭主かもと思ってたよ>とかって奥さん思ったかもね。こういう男が家庭だけでは素晴らしい好人物だとは想像出来ないもん。
-
2
3466位 ?
この男が社会的制裁を受け、当然家庭にも影響大だろうけど、元々会社の女性に手を付ける安易な浮気性でクズっぽいこういう男だから奥さんも一報を聞いたとき<そういうことする亭主かもと思ってたよ>とかって奥さん思ったかもね。こういう男が家庭だけでは素晴らしい好人物だとは想像出来ないもん。
男子寮ってここまでプライベート、オープンなの⁈「するなら窓開けといて」みたいなフルオープンっぷりにえっえっするのはアタシだけ?いやだから嫌だって訳では無いんです、無いんです。
いやあ面白かったこの3話。どっちへ転ぶの?そっち?あっち⁈ってハラハラっていうドキドキに浮かれた。会社の45歳女性が理知的で良かった。最大これに尽きる。若い会社同僚男性のまやかしの欲に溺れることも無く。若い同僚男性の自己中もそれで救われてる。スマートな大人の女性の凄みと美しさの詰まった回だった~
狙われた人妻じゃなくて<狙う人妻>なんだよね♡すごーいアグレッシブ~っ
やーも~笑っちゃう笑っちゃう、これほとんどギャグマンガじゃないですか?今回は電化製品店の品を使いってもう手を変え品を変え、奥さんを取り巻く世界はエロアイデアがいっぱいだあ~(笑)すごく楽しい漫画だなあと思います☆
恋っていいね~♡
森若さん、あのうそのう…言い方と言う順番がなぁ…「ん?」ああそういうね、正論だよねうんとは思いながらも「ん?」ああはいそうそうその通りだと思ってまた「ん?」ああウン、みたいなこのなんつーか微妙な「ん?」がアタシの中にいつも入るんだよなあ。好きだけど(←好きなんかい)読むけど(←読むんかい)
凄い。なぜおとうさんの携帯電話番号を息子は奥さんに渡したのか。ふとした思い付きだったのか何か行く先の想定を感じていたのか。おとうさんと奥さんの関係を息子はいつか気付いていたのかな。運命と言うか人生の織りなす妖しさや謎を感じるとっても面白い回だなあ。
店長がいつも落ち着いていて的確で紳士なところが素敵で大人の色気がムゥンムン♡店長も大失敗大後悔大反省して来た人生があるからにせよ、それがすごく今にいきてる。だからさくらさんと心から支え愛し合える。さくらさんの元亭主もそうなるといいね。ゆめDV再発や女性の連れ子くんを虐待とか絶対無い暮らしを願うよ。
終わり良ければ総て良し☆複雑で多様性を重視する今の世の中だからややこしい事も多いけど、やっぱり終わり良ければ総て良しって言いたい。バッドエンドよりやっぱりハッピーエンドが良いよね。爽やかな希望の持てるラスト回で良かった。素晴らしい青春群像漫画だったと思います。先生どうもありがとうございました。
恋と地獄
007話
第3話 1