3.0
イケメン2人に思われ系女性コミック好きにはいいと思う。絵は好き嫌いわかれると思う。
読み続けるには、秘密や謎解きがもっと必要。
-
0
3756位 ?
イケメン2人に思われ系女性コミック好きにはいいと思う。絵は好き嫌いわかれると思う。
読み続けるには、秘密や謎解きがもっと必要。
なんとなく胡散臭いイケメン、セイオッド。
キーサや姫の髪型も共感できない。同じく韓国の原作をもとにした魔鬼の作画家さんと同じ作画であるのに、こうも違う。
つまり共感できない。
赤坂アカ先生が作画までされてる作品。
両片思いなのに無駄なプライドが勝り、コクらせたい仁義なき戦いに。
キャラ、設定、ストーリーが面白い!テンポ良い!
公式スピンオフでまさかのユルキャラ。箸休めにちょうどいい。でも10ポイントかー。
ちょっと短いような気がする。
凄すぎてレビュー書き直した。
タイトルの【 】に意味があるのだそう。転生、そして復讐のための成り上がりサスペンスでありながら、芸能界のSNS炎上(誹謗中傷)、原作者の意図に反するメディア化、といった現実に起きた問題への解決法も示した作品。
そして、キャラそれぞれがとても【生きている】作品。
生きているからこそ、芸能界の光と闇を描き
切り、コミック史にも唯一無二の【爪痕】を残した。
赤坂アカ先生の功績は永遠に不滅です!
横槍メンゴ先生の絵はかわいくて好き。
ラスト近くは……、おそらく多くの読者が何度も繰り返して読むからポイント使っても後悔しない。
22話ラストで戦慄!そういうことだったのか~。え、でもどっち?となりますが。
西欧風世界が舞台でも、格好良さやきらびやかさよりも中世のドロドロ感が凄いです。青髭を彷彿とさせたりします。
絵は綺麗なのに、キャラやストーリーのアクの強さがぬぐえないまま、呼び掛けるクレチマンって何?と。とにかく読めば海馬にこびりつきます。
アニメに近づくカラー版。話が長いからアニメ2期だけでは謎の真祖までたどりつけない。(アニメ続編希望。)
ストーリーやキャラ作り、心理描写がテンポよく謎ときとともに展開されます。
子ども達が、シャドーハウスの謎と運命に対してどのように気づき闘っていくのか、見ものです。
絶望的な世界でも、帰る方法を見つけてはい上がれ!
主人公が捨てられた物を大切にするという点が物凄くユニーク。バトルも迫力!
アニメ「No.6」になんとなく似てる世界。
いわゆる姉か妹がいけずする身代わり婚ストーリー&過去、イケメン君は少年時代にヒロインと会ってたの?製薬会社社長バージョンです。
絵が綺麗で読みやすいです。
アニメ1期が中途半端に終わったのとアニメ2期がまだまだまだ。気になって気になって原作にたどり着きました。
アニメより絵は荒いです。気になる人は気になるかも。
話が進むにつれて過酷さが増します。どうなる?どうする?武士として、忍びとして、そんなものをかなぐり捨てて。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
紅さす小指に婚姻を