4.0
学校で採用してほしい!
古典で習ったお話が、こんなに楽しく読めるなんて!これを読んでから古典の教科書を見たら絶対イメージ変わると思う。学校の授業に取り入れてほしい(笑)
-
1
66842位 ?
古典で習ったお話が、こんなに楽しく読めるなんて!これを読んでから古典の教科書を見たら絶対イメージ変わると思う。学校の授業に取り入れてほしい(笑)
最近は少女漫画でも大人な表現が出てきたりするみたいですが、こちらの作品は一切それがなく、本当にプラトニックな恋。それが時代背景もあって全く不自然でなく、応援したくなる純愛。
昔読んでた漫画。昭和感が満載ですが、今の子が読んでも面白いと思います。少女漫画なのに、男の子が主人公の子育て漫画!?なんて、当時は斬新だったのでは。。
あの頃読んでた昭和の少女漫画で、とても懐かしい!やっぱり良いです。哀しくて美しくくて、今読んでも本当に骨太のストーリー。
正直、絵は少し苦手。でもストーリーにぐいぐい引き込まれてハマりました。設定が秀逸ですね。どうやったら思い付くんだろう。
美醜という、ありふれているのにタブー感のあるテーマを描いている。ダークで哀しいのに、美しく、惹き付けられる絵も内容にとてもマッチしている。
絵がとてもキレイです。美男美女さんばかり!
立場によって見え方が全く違う、という最初のストーリーの構成が巧みでした。
メインの4人、なんならその周囲の子達も、よく考えてて本当にエライなぁ…と思ってしまう。自分だったら悩んでも、そこまで深く考えたりしない、できないので。作者さんも考えの深い人なんだろうな。
コメディ、よりも強くギャグ漫画!です。BLちょっと苦手なのですがこれはギャグに振り切ってるので面白いです。こんなにギャグなのに、画力がものすごく高い!!それもなんなら面白い…
真田親子メインの歴代コメディ!重野さんの作品いくつか読んでますが、複数作品にまたぐキャラクターも絵のブレとか性格のブレとかが全くなく、地味にすごい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
おちくぼ