やきとそさんの投稿一覧

投稿
105
いいね獲得
8
評価5 20% 21
評価4 54% 57
評価3 23% 24
評価2 1% 1
評価1 2% 2
1 - 10件目/全91件
  1. 評価:3.000 3.0

    大正時代の薫りがいいですね。時代もの好き!単なるラブロマンスかと思いきや、ミステリー要素が加わって先が気になる展開。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    いいお話でした

    偏見のない人はいない。誰が悪いわけでもない。それを自覚し、向き合い、考え続けることが大事なんだなと思います。結局は、人と人のつながりなんですね。いいお話でした。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    親子の闇

    タイトルから青少年の話かと思ったが、もうとっくに成人しているかなり大きい子供だった。大人になればなるほど、親子間の闇は深くなり支援は難しい。それを見捨てず支援するのは並大抵のことではない。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    ためになるエッセイ

    見た目にあらわれる病気は、どうしても偏見をもってしまいがち。拒食症もその一つ。こういった漫画で、少しでも知ることができてありがたい。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ほのぼの系エッセイ

    たかぎさんは絵がほんわかしていて、ご家族の皆さんもとても親しみやすくほのぼのします。何冊もコミックエッセイ手掛けてらっしゃいます。ファンになりました!

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    参考書のような

    アスペルガーの方と上手くやっていくための参考書のような漫画。もちろん、同じアスペルガーでも人によって特性は異なりますが、共通する性質も少なからずあるはず。ポジティブで可愛い絵柄なので悲観的にならずに読みやすい。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    普通の女の子

    主人公は普通の女の子。市役所での担当がたまたま生活保護になっただけで、人の人生に深く関わることになる。新採用なので上手くいかないのは当たり前だが、生活保護は人の命を左右する重い仕事。考えさせられる話。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    加害者家族

    東野圭吾さんの「手紙」を思い出す。加害者家族の苦悩。被害者、加害者の両面を持つとも言える。とても考えさせられる。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています