5.0
池田先生最盛期の作品
とにかく絵が美しい!
そして物語も素晴らしい!
池田理代子先生作品の中で5本の指に
入るお気に入りです。
耽美で物悲しく心揺さぶられる作品。
-
1
41577位 ?
とにかく絵が美しい!
そして物語も素晴らしい!
池田理代子先生作品の中で5本の指に
入るお気に入りです。
耽美で物悲しく心揺さぶられる作品。
オスカル様ソックリな志村くん(笑)
が出てきます。
ヒロインはロザリーみたいな可愛い子。
昭和中期のレトロな初恋もので胸キュンです!
ディモスは確かに残酷。
でも大人になってから読むと、
ディモスは本当は神様みたいな
存在なのではないかと。
愚かな人間の行為を美奈子に次々と
見せつけていく、、、
ホラー漫画だけどこれで色々な事を
学びました。
小さい頃買って貰って何度も読みました。
死神の歌が聞こえると一緒に収録されてました。
峰不二子みたいなヒロインでカッコよ〜!
コメディタッチの軽い作品で、メインの死神〜が
凄く怖かったから救われた気持ちになる作品。
小学生の頃大好きでした!
高階先生の作品は怖くてゾクゾクする
反面、悲しさややるせなさもあり、
物悲しい後味が残る、これもそんな
作品でした。
アイデアがまず凄い!
そして画力もある。
やはり才能のある人は違うと思った。
面白くて結構怖い。
現代の怪談である。
実は内田春菊作品初めて読みました。
いろいろな面で考えさせられたり、
学びがあったりしました。
派手な作品を描く作家さんというイメージで
読まず嫌いでしたが興味深く読めました。
絵がとても上手い。ストーリーもほのぼのしてていい。時代ものを安心して読める作家が少ない中貴重です。当時をとても研究されていらっしゃるのでしょう。素晴らしいです。
アシさんの裏話でとても興味深かった。
私はファンで、虫プロに25年前に見学にも
行きましたが、先生ご存命の頃を伺い知ることが
出来、本当に良かった。
私が高校の頃大ブームが起きて、猫も杓子もハスキー犬飼ってましたね。
ドラマ化されたのも勿論見ました。
菱沼さんはもっと美人にやって欲しかった。
菱沼さんみたいな人、漫画でもここでしかお目にかかりません。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
クローディーヌ…!