5.0
食事の仕方はその人間の夜事情とリンクしているらしい。
マニアックでニッチな漫画なので、間違いなく人を選ぶ。そういうサイトに並んでたら買う人倍増しそうだなって思った。
-
0
92111位 ?
食事の仕方はその人間の夜事情とリンクしているらしい。
マニアックでニッチな漫画なので、間違いなく人を選ぶ。そういうサイトに並んでたら買う人倍増しそうだなって思った。
絵柄が独特で、飯マンガというよりタイトル通り酒が飲みたくなる漫画。
特に大きな物語の動きはなく、ただ読者から酒飲みが量産される類いのやつ。
とにかくかっこいい。コミカルもシリアスも両方こなせる主人公は強い。
だらしのない三枚目としての顔と、シリアスでしっかりギャップを見せるのがずるい。
推理マンガとしては中々にぶっ飛んだ内容だが、それをするにまで至った人間の背景とか心情がよく描かれてる。
でもトリックはやっぱり嘘だろとツッコミいれたくなった。
サッカー漫画の皮被った蹴落とし合いというかなんというか。
ホモソーシャル的なやり取りとか、碌でもない導入とか。人格の破綻したキャラとか。
尖っているがちゃんと面白い。
新撰組を題材に少年漫画してみた結果。ちゃんとしっかり少年漫画ナイズされているので、読みやすい。
出てくるキャラもかっこいいし、メンバーのやりとりも面白い。
なろう小説といえば、で名前が上がる筆頭の作品。
巷では俺ツエーだの、なにかやっちゃいました?だのと揶揄されがちだが、スバルは境遇が劣悪過ぎる。
可愛い女の子はいるが、何よりスバルが大好きになるので、読みすすめるのが捗る捗る。
絵柄は可愛く一般ウケするだろうが、漫画はもう一つのコミカライズの方が上手いし、クオリティが高い。
漫画力というか、構成力が足りてない印象。個人的にこちらは読みづらく感じた。
こちらの絵柄でラブロマンス読みたいって言うんならいい。
一つのミステリ作品として洗練されている印象。
猫猫の合理的でどこか冷めたような素振りで、なんだかんだ情に厚く甘い部分があるのがいい。
魅力的な主人公にちゃんとスポットが当たり、話が展開していく。
薄気味悪い館の中で懸命に輝く少年少女の奮闘が熱い。
時折垣間見える恋愛模様も可愛らしいが切なくて苦しい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
めしぬま。