5.0
動画サイトで粘土細工などのミニチュア関連の作品を見るのが好きな人に刺さる
かくいう私も小さなモノ作りに心奪われるタチなので、雑貨や小物が可愛い家具になる過程がすごく素敵
ロマンス要素もお互いを尊重するような、柔らかく温かい愛なので安心して終始ほのぼのできる作品
-
0
50001位 ?
動画サイトで粘土細工などのミニチュア関連の作品を見るのが好きな人に刺さる
かくいう私も小さなモノ作りに心奪われるタチなので、雑貨や小物が可愛い家具になる過程がすごく素敵
ロマンス要素もお互いを尊重するような、柔らかく温かい愛なので安心して終始ほのぼのできる作品
絵が凄く上手いので戦闘シーンの迫力は文句ナシ
主人公も魅力的で、人の上に立つものとしての責任や才能を持ち合わせている反面、
部下たちへの罪悪感に苛まれるシーンなどは人間臭くて好感が持てる
今持っているカードで最大限の利益を得ようと常に行動し続ける野心家なところもスパイシーで良い
書きおろしがあるので原作小説も買った
そのくらいドハマりした
人生の中で一番好きな恋愛漫画にこれを並べます
まずちょっと絵が良すぎる 良すぎませんか?
絵が上手い 綺麗なだけじゃなくて表現というか、くるくる回る表情とか
天真爛漫かと思ったら えっ宗教画…?みたいな雰囲気の描き分けが 上手い
ちょっと段違い過ぎるな 表現力が…
しかもギャグの時の顔とかノリがちょっと古風
あちゃーみたいな顔とか、わたわた慌ててる時の動作とか
一昔前の黄金期の少女漫画みたいな感じ ガラスの仮面とか思い出したね 好きだ…………
主人公たちがさぁ!!!!!もうとにかく良いのよ!!!!!!語彙も消失します
なんなら出てくる登場人物が全部良いのよ!!!!!!!!!
登場人物全員の幸福を願っています 作者様も 感謝 寿命あげるから長生きしてくれ 頼むから
おじ様好きは絶対に読むべき 何が何でも
家政婦として雇われた主人公、口数も表情も愛想も全くないおじ様とのスローライフ
前の雇い主が付き纏ってきたり、魔法使いの男の子が乗り込んできたり、猫ちゃんとおしゃべりしたり
様々なイベントがあれど、二人の関係はずっと変わらずゆったりと温かいもので
し、幸せになれ~~~の気持ちしかない
実家に紹介編も二人の間にある空気に頬が緩まる
かっこよくて強くて誇り高くて家族に恵まれたおひい様が主人公
異世界転生ものによくある惨めで地味ないじめられっ子が人生をやり直すのではなく
力を持った気高い姫が今までの人生を奪われるという冒頭が新鮮
普通に考えたらそうなりますよねーが詰まってる召喚シーンだったが、
強い上に警戒心も強い主人公は弱みを見せないようスパっと気持ちを切り替えるので、
こっち側の気持ちが追い付かないままストーリーが進む
主人公が正論と暴力でクズ共を叩き潰してくれるスカっとタイプの漫画
都合のいい妄想で動く粘着王子、舞台装置でしかないモブ、考え無しに行動するなんちゃってお貴族様(笑)主人公
好きになれるキャラクターもいないまま話が進むから途中でリタイアした
半分ぐらいまで読んだが、ギャグ描写のないちゃおを読んでる気分だった
主人公の感情、考え、行動が理解できない
ただ決められた設定、流れを描いてるだけで、一つ一つの場面の描写力が低いと感じた
この人より「漫画」が上手い人を私は知らない
美麗で繊細な絵とか、リアルで迫力のある絵とか、現代はとにかく画力の高い人が多いけど、
読者を「魅せる」「引き込む」のが本当に上手い人だなとつくづく感じる
女の子同士で仲良くなるので男たちの入る余地が一ミリもないのが好感触
勿論、男たちの愛も執着も露骨に見せられるが、それを一刀両断される様が気持ちいい
とにかく主人公二人のやりとりが好きなのでこれだけあればいいですありがとうございます
まず絵がいい。少しタッチに癖はあれど、表情や全身の動きが生き生きとしている
残酷なシーンやゾッとするシーンの描き方も迫真
二人がだんだんと思いを寄せあうまでの過程もちゃんと説得力がある
正直、二人の末路は目に見えているというか、想像に難くないのだけれど、
感情をぐちゃぐちゃにしながら、それでも真っすぐにお互いを想い合っている二人が、
二人で、幸せになる未来が見たい……
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ひねくれ騎士とふわふわ姫様 古城暮らしと小さなおうち