5.0
このコミック好き!
契約結婚の対価が3食昼寝付きって。。。食事の内容も言及しとくべきだったね。最初の時なんて栄養価が高いけど別段美味しい訳でもないスープ?お粥っぽいのが毎日で、主人公の能力を引き出すために公爵様が食事の改善の代わりに公爵様の要求を飲むというように画策。公爵様が一枚上手だったね。
-
0
108位 ?
契約結婚の対価が3食昼寝付きって。。。食事の内容も言及しとくべきだったね。最初の時なんて栄養価が高いけど別段美味しい訳でもないスープ?お粥っぽいのが毎日で、主人公の能力を引き出すために公爵様が食事の改善の代わりに公爵様の要求を飲むというように画策。公爵様が一枚上手だったね。
咲子は綺麗だけど内面が醜い。こんなのが嫁になったら贅沢三昧に、高慢チキで、使用人にも酷く当たりそう。咲子と清の結婚生活は最初は良くても破綻しそうな感じ、反対に岩ちゃんと白蘭様は心優しきもの同士で幸せに長生きしてくれたらな〜
現実世界で暗殺業してたら転生しても適応力は高いよね。獣人の協力を仰ぎに行ったのに、鳥人は裏切ってるし、犬族も洗脳中とか。人族嫌いでも猫族の娘の誘/拐を幇助しlて族長を脅すのは違うんじゃない?
国の事を考えて加護持ちの令嬢と結婚するのは理解できる。でもヴェラとの離婚時の理由が酷い。結婚は興味の有無じゃないでしょ。人前に出るのは苦手なヴェラだったけど、その代わりに裏方で頑張ってたのに評価されてなかったのも見る目ないよね。アランと幸せになってほしい。
才女のロリーシャが活躍する場があるかな。。。
学校も本来なら主席合格なのに、あの継母のせいで偽名で出すしかなかった泣
お父さんもロリーシャが賢いの知ってるでしょ。バカなミシャが解答できてるんだから0点答案なんて継母の妨害にあったってわかるはず。カイデル公子がロリーシャの賢さを見出してるようだし、出自関係なく、その才能が発揮出来るところがあればいいね。
家が没落して働きのでたマーヤ。仕えた家が暗殺者の家門だったのは偶然だけど、そこの当主と恋仲になるのはシンデレラストーリーで良いねえ。当主が○なないように裏で画策するがどうなる!?
精霊力の強さを表したことで、孤児院から引き取られた主人公。褒めた方が力を出しやすそうなのに、精霊が見えなかったら体/罰とか、いつも同じようなストーリーを見ると思うんだけど、逆効果になると思うんだよね〜。。引き取られた先にいた子供(義理の兄になる人)も虐/待されてきたが、主人公をお父さんの暴/力の犠牲にすることで自分への虐/待を減らすように画策。状況的に理解できるけど、それで妹庇う優しい兄面するのは許せん勝ったわ。
カタログだけ渡し、説明なしに急かしてスキルを獲得させる。君、面倒臭いよ、、、って○んだばかりの主人公に対して酷い笑。レシピは万能だけど、セーブポイントはいらんかったな。
個人的、第7話目の前世の人からの求婚が良かった。元婚約者のお粗末なでっち上げのせいで廃嫡とか笑、寝とった令嬢もこんなはずでは、、、と思うよね。贅沢三昧の予定が社交界から外され、頼みの皇子は商才もないただの元王族というプライドだけ。嘘ついてまで寝とった意味なしww
判断力や持ってるアイテム等々、D級以上のレベルだと思うんだけど、楽に過ごしたいという目的からレベルアップをせずに過ごしてきたと推測。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
三食昼寝付き生活を約束してください、公爵様