キロランケは自分の腰の短刀を抜こうとして、一足先に谷垣が持っていたマキリでキロランケを刺した・・だと思います。
別々の刀です。
うう、キロランケ、、、。
-
1
410位 ?
キロランケは自分の腰の短刀を抜こうとして、一足先に谷垣が持っていたマキリでキロランケを刺した・・だと思います。
別々の刀です。
うう、キロランケ、、、。
ああ、、ちょっと涙出そうだった。いや、出てます!
ちゃんと話して、ちゃんと理解してくれて、ちゃんと救助に繋がった。これ以上のことはないです。
30万、、何なら出世(社会復帰)払いですよ、もう。ナンテネ。
事務所はボランティアではないから、そうそう動けないというジレンマの中、本当にいい結果になってよかったね、実吉さん。
ここまでリスクを冒すことにどういう意味があるんだろう?
あらゆるものに開き直れって?
チアキがこの師匠みたいになったら(ガハハ親父)、、、クマ撃てるかもしれんけど、意味あるの?
読ませるな〜。。この空気の流れ。。
いやでも突拍子もないし!何ならもうちょっと険悪になってからでもよかったし!
なぜフルネームw
はぁ〜こっちは涙出るわ。
だったらするなよ、、せめて成年と遊べ。
て、現実でも何度思ったか、、、。
男じゃなかったらいいって、何??
・・・そんな子供の頃のことを言われても、、て、遙も同じか、、。
よく分からんけど、二人ともやっとまともな頭になって来た気はする。
化け物の子を押し込んでしまったとか、今さら?なことも多いけど。
しかしこれでまた第一話が遠くなってしまった。
結局バルデマルに戻るんだもんね?
ーーーここで無料終了でしたか。
通してブツブツ文句を言うだけのレビューになってしまった💧💧
途中ではまた最初から読み直そうかと思っていたけど、イネットが苦手なのでもういいかな。。
あのギリッと歯を噛み締めるのがどうにもダメ。本当に自分のことしか考えてないって感じ。作者さんがそれを分かって(幼少時から長く塔に閉じ込められ、精神的に幼いまま)表現してるならいいけど。。。チガウヨネ、それがイネットの気の強さを表現していると思って描いているなら、どうにも。。大したことないところでギリギリしてますから。
ネタバレレビューを改めて拝見したら、結局クレチマンの謎は最後まで分からない!とあって衝撃です、、、マジで?
クレチマンがどうでもいいなら、イネットとヨハンの愛憎だけ?同じことの繰り返しだよ?第一話に戻っても同じ。
せめて「なぜジオビネタは穏やかなの?」が謎であって欲しい。つまり過去にイネットの混乱を解く鍵があって欲しい。
(でもジオビネタの記憶があるんじゃないのか、イネット。少なくともヨハン=イドリスは昔のことを知ってるでしょ?)
またブツブツ言ってしまいました。。残りは課金なしでレビューで見させて頂こうかと思ってます。
読ませる力のある物語でした(謎と意味不明な言葉の羅列のせいもあると思うけど。いつか理解出来るんじゃないかという)。絵は本当に綺麗✨
無料ありがとうございました。
頭はいい人なんだろうな、お祖母さん。
孫にどういう教育をして来たのか、、、。
押川さんの仕事を理解しているようだけど、最終このお祖母さんから孫を引き離すことになるのかな、、。
ゴールデンカムイ カラー版
241話
第186話 忘れ物