この部署、息苦しそう〜。
明日香ちゃんの黒目も怖かった。
-
1
2215位 ?
この部署、息苦しそう〜。
明日香ちゃんの黒目も怖かった。
杉元はアシリパちゃんが絡むと人格が変わる。。
・・つか、親父さんと似てなくない?
ネズミばあさんが真の悪役か??
知り合いで、人の容姿を悪し様に言ったり、人を平気でパシリにしたりで嫌がられてる人がいたけど、4、5年後に会ったら雰囲気が丸く柔らかくなってて驚きました。
その人は以前から部屋はとても綺麗で、親兄弟を大事にする人だったので、そんなことが少しずつ運気を上げて、本人にも影響したのかな・・と思ったりしてます。
あと良くも悪くも自分に素直ではありましたね。
この話のように、何か人に言われて、それを受け入れることも出来る人だったのかも・・です。
これはいいですね〜このお話好きです。
最後の伯爵のセリフも効いてる!
霊の気配が分かる人の方へ寄って行くってことなんですかね。
逃げようとすると追って行くというか。。
戦国時代からって言ったら相当の人が酷い死に方をして恨んで化けてそうだけど、それもその人の性質によるのかなあ。
人に恨まれ、土地に恨まれ・・神社詣でとか地鎮祭、普段の生活を清めることも非力な人々にとっては大事なことなのかも。
へ?ほんまに?
いやいや、あんたが結婚してるしてへんやなくて、相手義姉さんで子供もいてるし。
いち日ちゃんよく分かったなあ。大阪弁で。。そういうもの?
確かに、どうしたらもっと稼げるかとか、より利率がいいのは何かとかばかり考えてたら、「自分はカモられてるか」は考えなくなりそう。
相手は良心の呵責なく、全力でカモりに来てるんだもんねえ。
ちなみに高〜いマスク買いましたよ〜。必要にかられて。どんな奴が売ってんねん!と思いながら。
おっそろしい〜。
斎さんの力ってどこまで強大なの。
地域丸ごと結界って・・。暴走した超人ロックを思い出したわ。
でも実話なんですよね??
昔処刑場だった場所、人知れず全国にありそう。。
そうかなあ。
それやったら、いち日ちゃんの来訪をもっと嫌がりそうだけど。
周くん普通な感じじゃない?
社内探偵
121話
第31話-1