3.0
ワルに見えるけどワルくない
タイトルとタイトル画から、どんな物語かなぁと思っていましたが。とっても良い気持ちになる青春の物語でした。山口くんはコワモテだけど、実は真面目で優等生。すぐに照れるけど、言いたいことは言うし気配りがすごい。ほんとにいいやつです。
-
0
16122位 ?
タイトルとタイトル画から、どんな物語かなぁと思っていましたが。とっても良い気持ちになる青春の物語でした。山口くんはコワモテだけど、実は真面目で優等生。すぐに照れるけど、言いたいことは言うし気配りがすごい。ほんとにいいやつです。
先生と女子高生の物語です。あゆは一生懸命に弘光先生を振り向かせようとしますが、彼は超ドライなんですよね。とはいえ同棲するところが先生なのにと思いましたが、教職に特に興味がないような。なんとなくいい雰囲気になるも、どんどん話が続くので、ちょっと小休止します。
タイトル画は少女漫画ですが、内容は恋愛ものっていうよりも、竜と人の共存について書かれている感じですね。ストーリーは面白いですし、恋愛要素の内容もあるので、それなりに面白く読めますよ。
オネエと自分に自信のない女子の物語です。女性として自信がないところを、オネエの小柳さんのサポートを受けながら、すこしずつ女子かしていく藤子さん。この二人が恋をするのか?ちょっと興味津々です。
転生物です。転生して家政婦になるのですが、なぜ家政婦なのか?ってことらわかりませんでした。そういうことが得意なのか?家政婦なんて感謝されることが少ないと思います。リアもやっぱり嫌な思いをしますが、それにめげず健気に生きていくところがいいですね。
岩肌をもつ女性なんて、かわいそうですよね。本当に愛で溶かすことができるのか。旦那様も謎な運命を背負っていて、ふたりが作用することで幸せになれるかもというところでしょうか。周りのひと、妹は初恋の人は本当に最悪な人ですよね。そんな横やりにめげずに幸せになって欲しいです。
吸血鬼と契約婚というお話です。ヒロインは家族に虐げられたという、よくあるパターンです。吸血鬼に嫁ぐというのは、吸血鬼と人間が共存している世界という事のようですね。ありがちなストーリーですが、絵がきれいで登場人物も素敵なので、サクッと読むのには良いと思います。
ヒロインのイリアはとってもかわいくていい人なんだと思いますが、ちょっと鈍感なのか?天然なのか?、あまり自分のことに関しては気づけないようですね。とはいえ、だからこそ嫌な環境でもいい方向へ考えるのかも。エリオットもイリアのいいところに気づいて、ハッピーエンドを迎えてください。
複雑な家庭の椿さん。色々なことがあって笑わなくなります。実は実母が裕福な良い家庭の人で、その家の養子である斗真か湊と結婚して家を継ぐことになるというお話です。男性ふたりはイケメンなんですよね。どちらを選ぶのか。この先が気になります。
ヒロインがやり直しによって改心したりするのではなく、一度目の人生をやり直す二度目の機会を得て試行錯誤するというお話です。ストーリーも奇想天外感がなく、きちんと理解できる流れになっています。また絵がとにかくいいですね。絵だけでも読む価値があります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
山口くんはワルくない