4.0
自由奔放なヒロイン
無料分68話まで読みました!
自分でもバレエを少しかじり、息子も習っているので楽しめました。
小学生が主人公だからなのか、彼女たちの体型はちょっと抑揚がないというか、直線的で平板に描かれていて、骨格や筋肉がもっと立体的に描かれていたら、バレエ漫画ならではの楽しみが増したのではと思います。
それにしても、バレエ漫画(に限らず芸術もの全般?)は、自由奔放で無自覚なタイプの主人公が飛躍していくタイプの物語が多いですね?
お話としては面白いのですが、やっぱり作品を楽しむ多くのバレエの生徒さんは、圧倒的に生真面目に地道に努力している方が多いのではないか…そういう主人公が報われる話はないのか…と思っていました。
この作品には、そういうキャラクターにあたる翔子という登場人物がいて、ヒロインの奏と切磋琢磨しながら成長していくところに安心を覚えました。
さくら、エマなど、その他のライバルたちにもそれぞれに感情移入できますね。
この後は課金ですが、続きの気になる作品です。
-
0
絢爛たるグランドセーヌ