ゴールドクリスタルさんの投稿一覧

投稿
63
いいね獲得
12
評価5 14% 9
評価4 38% 24
評価3 41% 26
評価2 5% 3
評価1 2% 1
21 - 30件目/全58件
  1. 評価:4.000 4.0

    シャルルは時を待って狂王を潰すつもりで城に潜入し長期の計画で信頼を得ながら様子を見ていたのだろう。ただエリカをこの先どうするか。身分をばらした以上守り抜くのか。エリカはラウルと殺したい人間が同一人物とは気づいていないし、それを知ったとき愛情をとるか憎悪をとるかわからない。ただ未来をみて欲しい。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    政行サンもまー社内でおっきな声で。周囲に知らしめるのも程々に。どうも社内恋愛は近くで済まそう範囲ねぇ。この彼は志乃さんのいいところを引き出してくれそれを自覚できたことは大きな役割を果たしてくれたよう。性格や話し方は雑だが根に持つタイプではなさそうだし強要もしなそう。なので寄りかかっても安心できる人かもしれない。妹は図々しいね。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    敵国に輿入れしたからといってそうそう快く民に受け入れてくれるはずもなく、レオーネのなんとか打ち解けようとする努力は同情する。まだまだ夫とは距離があるが、夫の方は好意はもっているがさすがに今すぐ素直に手を取ることはできないのだろう。時を重ねればそのうち打ち解けるだろうからいい戦友夫婦になれると思う。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    結構砕けた殿下ね。それに写真技術はあるけと剣はまだ使ってるし、アリアの家族だけ関西弁をつかう所から次元移動してきたん?その訛りを使うところは情に厚いというから、アリアのお母さんも(お父さんも?)そんな感じね。和気あいあいな夫婦、家族になりそう。現代とごちゃまぜになったところがまた面白い。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    剣の対戦のエピソードがわりとざっくりと描写していてちょっと杜撰と受けた。話の内容としてはよくあるがそうそう女性と男性の体力差は目に見えて差があるのだが、まあマンガなので良しとして。もう少し絵を丁寧に描いて欲しいとも思った次第。ユリアの優しさ、思いやりはよく描けていると思う。

    • 1
  6. 評価:3.000 3.0

    どうやら教育係のオバサンは“お兄さま”を誰かと結婚させたいようで、わりとできる“妹”にもしかしたら好意を持つかもと危険を感じたのかもしれない。面倒見がいいというわりには追い出したいようで。“お兄さま”はきっと“妹”を妹以上に好きになるだろうね。流れからすると。窮屈そうな家ではあるが前の生活からぬけだしてよかった。賭けではあったが、あとは本人の努力次第。がんばってほしい。

    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    前世の記憶を持ったまま異世界へ転生したユーリだが、13歳の女子がまさか洋服を人並みに作ることは普通はありえないし、労働時間の管理も普通はわからない。中身が40代、50代のようなのでこの世界で生きていける術はわかるだろう。だが、ずっと独りとはいかないから女子として結婚することになるね。流れだとライオンハートになりそうだね。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    これは面白い。殿下もパレサも恋愛に関してはどんくさいのでようで、パレサは好意を持たれているのが気が付いていないようだ。でもお二人とも特殊能力の持ち主なので身分違いでも何ら怖いものはないだろう。ただ、結婚となると大々的になるからパレサの故郷から刺客が来るだろうね。まだまだ話が続くので先が楽しみ。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    バネッサは用紙も頭もいいから人気者だね。誰にでも好かれる。彼女は、“先生”とギドゥが同一人物とは知る由もないがギドゥは心配で怪我をしてまで会いに来ているね。どこでどう気が付くかわからないが、ギドゥにとっても大切な女性になったのかも知れない。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ちょっと憂いがある玲さん。湊も結構どんくさいのだな。一緒に同居してれはいやおうなしに女性と気が付くのだが。玲さんは中世的なので案外女性が苦手な湊にはもってこいの女性だね。まあライバルの千春がいるが、湊の両親が期待するのは頗るよくわかる。このまま普通に結婚しても大丈夫そうね。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています