5.0
なつかしーですねー。高校生の時りぼんでリアルタイムで読んでましたわー。金持ちの6人組それぞれ個性があるのでおもしろい。実写版で(たしかカトゥーン)放送ししてましたね。(すぐ終わりましたけど)今でも通用するコメディ。悠理の破天荒な性格が好きだな。砂の城と交互に連載していましたが最初の顔と後半の顔が変わってくるのが違和感があったが、お薦めですね。
-
0
11302位 ?
なつかしーですねー。高校生の時りぼんでリアルタイムで読んでましたわー。金持ちの6人組それぞれ個性があるのでおもしろい。実写版で(たしかカトゥーン)放送ししてましたね。(すぐ終わりましたけど)今でも通用するコメディ。悠理の破天荒な性格が好きだな。砂の城と交互に連載していましたが最初の顔と後半の顔が変わってくるのが違和感があったが、お薦めですね。
ご飯がおいしいかまずいかそのどちらかしかないし、素直な解答で料理を自分で作ろうとするのはごくごく普通だと思うね。食卓にあがるまでの料理は、天候、物流、人々の努力で成り立ちできあがるもの。料理人が作るのはおいしいのが当たり前だろうが、「まずい」と評価されることも料理人にとってはありがたいことで、試行錯誤、向上心が上がるというもの。この作品ではリサ自身にこの国自体の食が合わなかっただけでさほど大きな問題ではないと思う。ただカフェの規模がほぼほぼファミレス規模になってきたね。絵もキレイだし食材の注釈もあるので何を作っているのかよくわかる。ただカラーだったらもっとよかったなーと個人的に思うところ。
竜と吸血鬼の混合かな。6話までだが1話めに腹違いの姉が出てきたから地位とイケメンに眼がくらみ奪おうとしているようだね。よくある話だがこういうのは思うままにいかないのよ。タイトルに表現されるように皇子と皇子妃は離れないのよ。すぐに話が終わりそう。
これってよくある話ですが、3話でダウン。簡単すぎる話の成り行きで強引に恋愛に引きずりこんだみたい。もうちょっと工夫ないかな。絵も雑な気がして。もう少し他の作品読んで研究しようよ。感動ものかと思って開いてしまったワ。
❝駆除❞対象と思われるでっかい生ガエルを❝戦闘❞相手ですか?これでは剣士の価値がねえ。もう少しそれ相応の敵をチョイスしたほうがよいのではない?魔獣相手とか暴動で暴れまくるとかの話だったらわかるが、ちょっとスケールが小さいね。それでなくてもこの相手で三つの騎士団雁首そろえることー?タイトルからして初期の話で達成しているようにもおもえるが結局クラレンスをどうしたい?
44話までですが、意外と面白かった。ユディットの一人漫才みたい。リューディガーもユディットもひかれあってはいるが知る方法が賭け事とはいい方法を思いついたね。ルカは多分感ずいているようだけど賢そうだものね。これからの首都生活は苦難が待っているだろうがユディットなら頭の回転がいいからルカを守って乗り越えられそう。三人で仲良く暮らせることを楽しみにしています。
12話までだが、まーよくある嫉妬話。珠子もやっぱり見栄っ張りの贅沢な女なのね。性格も悪そうだし。どのみち奪ったとしても相手にされないだろう。話の展開はこの辺までくればおおよそ見当がつくよね。身代わり婚も当たりがあってよかった。幸せになってほしいね。
少女マンガにしては幼すぎる内容かしら。婚約者の相手をいつまでも黙っているか?コミカルには違いないが少々婚約相手を黙っているのを見ていると読んでいる方が苦しい。誇大妄想も18にしては現実味がないし、その年齢になれば結婚があたりまえの世界だろうに。タイトルは婚約騒動だがそのあとは結婚の話になるのだろうが。
タイトルどおりの公爵がイオネを溺愛しているかというと34話までの内容からすると感じられないが、エドウィンを思う気持ちは義母にしては優しい。これから絵を売って仲介料をとり離婚を考えているようだがそう簡単にはいきませんねえ。エドウィンが懐いているようだし。この先から溺愛されるのかね。絵はとてもキレイ。
試し読みのみですな。一体誰の画なのかな。生徒諸君ではないね。どういうわけでこのタイトルになったのか。有名な漫画家を載せると点数アップにでもなるとでも?あまり昔の栄光にすがりつくのもどうかね。世代がどんどん変わっていく中で評価も変わってくるからね。もう少し編集部が内容を精査したほうがいいね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
有閑倶楽部