3.0
最初楽しくキュンキュンと読んでいたのですが、二人の関係性が落ち着いてきたあたりから、カフェ店員物語wwみたいなストーリーになってしまって、歳の差恋愛漫画を読みたかったので飽きてしまいました。
-
0
3484位 ?
最初楽しくキュンキュンと読んでいたのですが、二人の関係性が落ち着いてきたあたりから、カフェ店員物語wwみたいなストーリーになってしまって、歳の差恋愛漫画を読みたかったので飽きてしまいました。
皆さんのコメントを見て知ったのですが、二人の漫画家さんによる2つの作品があるんですね!
しっかし壮大な素晴らしいストーリーですね!
少女漫画の王道って感じで楽しいです。こういうの読んで育ったなぁって。
でも、このセナ君のような、現実にはぜーーーったい存在しない素敵な男の子を現実の子に重ねちゃいかんよ笑。
主人公が、なんかもういい子すぎてかわいそう。そして「嫌な人たち」が漫画のような(漫画だけれどw)嫌な人たちで。
頑張れ主人公。
美しい作品だなと思いました。
画もそうだけど、人間の弱い部分は、人間によって晒されるし、癒されもするのだなと…そしてやはり最後は自分が自身を信じる事、「自信」を取り戻すことの大切さとプロセスの重要さを教えてくれる美しい作品です。
すごいですねぇ…やまもり先生。多くの読者をこんなにも惹きつける要素は何なんだろう。本当にドキドキしながら読ませていただいてます。
素敵な作品ですね〜。
みなさん書かれてますけど、40代って全然大人じゃない。経験値増えて怖くて無難な選択してるだけで笑。
高校時代の二人。ヒロインが泣きながら別れを告げるシーンで一気に引き込まれました。
こんなに切ない表現…作者さんすごい。
キュンキュンする作品です。
評価高いの分かります。本当に素敵な作品ですよね〜。
心の揺れ動く様子とか、男の子が持っている不器用でまっすぐな優しさとか、作者さんの感性の豊かさと表現力が素晴らしいから、たくさんの方が惹かれるのでしょうね。
久しぶりに読み直してみます。
今まだ10話くらい。
こういう素敵な作品を読むと、幸せってなんだろう…豊かさってなんだろう…生きるってなんだろう、って、人間の根本に向き合いたくなりますね。
そこに向き合わずに、向き合えずに慌ただしく生きる人が多いだろうけど、きっとこの主人公は、難病を通して、向き合うのですね。
私も難病持ちですが、美味しいもの食べられて五体満足でありがたいなぁ、と、こんなに楽な病気で私っていつもツイてるなぁ、と生きてきたので、この主人公も、素敵な環境でこれからもっと笑顔が増えていくのだろうから、それを楽しみに読んでいきたいです。
シンプルな画は慣れました(笑)逆に、表情豊かで好きになりました。お隣さん…大家さん癒されます。
面白い面白い!久我さんカッコいい〜。デキル女だわ。作者さん、すごく勉強されてますよね、違和感あんまりないです、人事の設定。
飯田さん、こういうメンタル最強な子、私は嫌いじゃないかな、友達にはなれないが(笑)
無料たくさんありがとうございます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
嫁入りのススメ~大正御曹司の強引な求婚~