4.0
この人の描く漫画本当にどれも面白い。
恋愛ものと実の息子さんの育児エッセイ漫画しか知らなかったから、サスペンスも描けるんだってびっくり。
1話目の犯人がマグラダのマリアとして今後ずっと明智さんを苦しめる?犯人になろうとは。
続きが気になる‼︎
-
0
5610位 ?
この人の描く漫画本当にどれも面白い。
恋愛ものと実の息子さんの育児エッセイ漫画しか知らなかったから、サスペンスも描けるんだってびっくり。
1話目の犯人がマグラダのマリアとして今後ずっと明智さんを苦しめる?犯人になろうとは。
続きが気になる‼︎
東村明子さんの漫画好きで色々読んでて、これも知ってたけど無料分でてたから読ませていただきました。
ごっちゃんのキャラが濃すぎる(笑)
2歳児とかってこんなだっけと姪っ子甥っ子や友達の子どもを思い出しながら読みました。
某漫画家の娘さんがプラバシーの侵害+αで漫画家の母親を訴えたことも記憶に新しいけど、そうなりませんように。
the お嬢で箱入り娘のたまこと紀之の恋愛がたまらない。
たまこの天然さと性格の良さがいいわぁ。
無料の途中までの感想だからこの後変わるかもだけど。お互いに別の人を好きになってモヤモヤしたりもあったけど、今は偽装婚約者+偽装カップルになってるけど、だんだんと両片思いから両思いになってくんだろうな。
続きが楽しみな作品。
ほんわかラブストーリー。
大正時代設定で親に決められた結婚だけど、口下手な旦那さんと可愛らしいヒロインがお互いに惹かれていって、恋人らしくなるまでが25話までの流れ。
無料でもっと先まで読ませて欲しいー。
面白い‼︎16話までの感想。
よくある契約結婚ものとはかなり違う始まり方‼︎良くあるのはイケメンハイスペヒーローが実はヒロインのことがずっと好きで…みたいなのだけど。
これは割り切って契約結婚提案してきたヒーローが性格も見た目もいいヒロインの魅力にじわじわ惹かれて溺愛?してくのかな。
ヒロインが全くヒーローに対して恋心無いから、ライバルのことも気にしないし、ヒーローの愛情表現を逆に面倒がるとことか面白い!
予想したのと全然違った内容だった。
絵は線が濃くてあんまり好みじゃないけど、バリキャリのはなさんが実は弱気くんに恋してて、素は中学生レベルの恋してるっていうギャップ。
でも素直になれなくて弱気くんに優しくしたいのに常にキツい言い方しかできないから、ハナさんの妄想の中での弱気くんとのやりとりの差がまたすごい。そんな弱気くんもハナさんを上司として尊敬してるし憧れてるし、女性としても惹かれてる…拗らせの両思いだけど、よくあるやつとはテイストが違くてそこがまた面白くていい。
読んでるとお腹が空いてきます(笑)
毎回美味しそうな手土産のお菓子達が登場して、編集者の方(ヒロイン)とそれをエッセイに書く作家の先生が、特に先生が美味しそうに食べてるシーン。
何だか作家先生はヒロインに恋心を持ち出したような⁇ヒロインの方は元々が不安だったりみたいだけど、今後は美味しい手土産お菓子に加えて2人の恋愛も出てくるのかな?
黒崎さんがスパダリ過ぎる。イケメンで家庭的でこんな人現実にいたらさぞかしモテるでしょう。
ヒロインのジュリは暫くの間、自己肯定感も低くて、"自分なんて"みたいな事をよく口にして、ちょっとまたかってなるとこもあったけど。
30話後半になってようやく2人がカップルになってからは特にわかりやすく黒崎さんのジュリへの愛情がダダ漏れ。
ライバルもお互いの元カレと元カノが出てくるけど、ドロドロする事もなくさらっと諦めてくれて。着々と同棲から婚約と進んで行って、最新話(119話)では両家に結婚の挨拶もすませてたし。
すんごくきゅんともしなかったけど、安心してここまで読めました。
無料の途中までの感想。
ちょっと設定がプロミス****ラとか凛子さんは**みたいとかに似てるなとは思ってしまった。
ヒーローが金持ち大学生で周りに寄ってくる人はそのお金とステータスに釣られてって人ばっかりだったけど、ヒロインだけは違ったとか。ヒロインは普段は無表情で鉄仮面とか言われてるけど、ふとした瞬間に可愛くてヒーロー含め周りの男子が惚れるとか。
無料分を読んで課金したくなるかはその時に決めようと思う。
無料分だけだけど、心に響くストーリーです。
アルバイトとで葬儀屋さんで働く主人公は霊感が強くて感じるし、幼くして亡くなった姉が枕元に立つと次の日にはっきり見える人。
その力を使って悲しんでいる家族と成仏する前の霊とを繋げて、お互いにわだかまりのないように架け橋のような役割をしてました。
妊婦の奥さんを不慮の事故で亡くした旦那さんのエピソードは泣けました。
1話が100Pと高いのでしばらくは無料更新を待って読むつもりですが、もしかしたら課金して読み進めるかな。
今後に期待。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
美食探偵 明智五郎