4.0
素敵な人
どこのオフィスにこんなイケメンがぞろぞろいるんだろうと思いつつ、漫画ってだから引き込まれるんですね。真山さんとても魅力的な人で、見染められた真白がうらやましいです。
-
0
22791位 ?
どこのオフィスにこんなイケメンがぞろぞろいるんだろうと思いつつ、漫画ってだから引き込まれるんですね。真山さんとても魅力的な人で、見染められた真白がうらやましいです。
年齢を重ね、親世代を見送ると、次に考えることは、夫を見送るいつか、あるいは見送られるいつか。どう死んでいくのか、その日までどう生きていくのか、どう残されていくのか、いろいろ考えるきっかけになった作品です。
叶くんも周りのお友達も大学生の設定だけど、これはホストだよね。ホストのお兄さんが、夢見るOLに恋してしまう、と考えたら、ふんふんなるほどと思えるのですが。この設定では、どこか腑に落ちない部分多し。
異世界転生ものですが、描いた絵が実体化するという発想が面白いです。色味が必要なことを見つけたり、絵の具の色をそろえていったり、という工夫が面白くてどんどん読み進めてしまいますね
有名人との交際って大変なんだろうなと思う一方で、今一つ主人公の心情に寄り添えないです。周りの出方を気にして控えめに見えそうで、案外自己中?なのかな。なんだかただ面倒くさい奴としか思えません。
仮にも王子の従者が、仮にも主と婚姻関係を結ぶ女性に「俺」なんて言うかなぁ。漫画だから設定がいろいろハチャメチャでもありかと思うけど、ちょっとしたセリフ回しだけでもきちっとすると、ストーリーに品格が生まれると思うのですが。
そうそうこういった政争がらみのラブロマンスが面白いと思うのですよ。お嬢と昭さんのつながりがどうなっていくのか、目を凝らして見届けたくなる、そんなストーリーですね
この作家さん、もしかして正面の顔と身体以外描くの苦手なのかな。いろいろミステリーっぽい展開が気になるものの、画面が単調すぎて謎にもう一歩入りこめていない気がします。歩く後ろ姿からして不自然だしね。そういうところに画力が見えてしまいます。
憧れのホストに真実の愛を夢見るJKなら喜んでハマる漫画でしょう。設定にしても展開にしても、どこか稚拙な感じが目に付いてしまって、課金してまで楽しもうとは思いません。
粗末に扱われている娘が、身代わりで嫁がされる、よくある設定ですが。それにしても旦那様の良くない噂ってどうしてこうも、いい加減なのでしょう。人の噂って所詮こんなものなのだな、と改めて思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
キスをするまで帰さない