4.0
ティルダのプライドに乾杯
自分も腹を決めたら意地を貫きとおす方だと思っているので、覚悟のティルダが他人のような気がしません。もちろんティルダの方がずっとずっと気高く有能ではありますが。何とか応援したいと思ったら、自分にできることは課金だけかと。
-
2
21778位 ?
自分も腹を決めたら意地を貫きとおす方だと思っているので、覚悟のティルダが他人のような気がしません。もちろんティルダの方がずっとずっと気高く有能ではありますが。何とか応援したいと思ったら、自分にできることは課金だけかと。
女性も男性も、どのキャラクターも共感できる部分があって、読んでいて嫌な感じがしません。主人公も仕事にも周りの人にも真面目に向き合って、気持ちを整えていくような感じが好きです。佐藤さんと幸せになってほしいと思うけど、どうなのかなぁ~。
アニメを見てから読んでます。桃とおかるのやり取りが面白いです。巫女のおばあちゃんとか、ターボ婆のねこだったりとか、漫画ならではのキャラクターも面白くてどんどん読み進んでいます。
原作があるのは知っていましたが、実写ドラマが超人気作でもちろん見てました。ドラマのイメージが先になっちゃったので、ちょっとなじめないところもありますが、内容は知っていても面白いです。二人の理屈っぽさが最高です。
主人公がやたら美形だったりスパダリだったりする中で、見た目ホントにおっさんで、しかも剣を持たせたらめちゃくちゃ強いって、もう最高でしょ。穏やかな人間性も相まって惚れてしまいました。アニメもあるみたいですね。そっちもぜってい見ようと思っています。
しごできの二人が、なんだか学生同士の恋をしているみたいで、初々しくて読んでいてキュンキュンしっぱなしです。いちいち反応が二人とも可愛くて、初心をわすれたらいかんなぁと自分にいいきかせつつ読んでいます。
実写版の方を先に見ていたので、あぁこういう絵なんだと思っています。絵の方は正直好きじゃないかな。ストーリーは壮大なので実写映画が断然いいですね。
転生して違う人間関係の中で、違う人生を生きる、まあありそうな話かなと思ってそこそこに読んでいましたが、ネタバレを見てしまったら、もう少し後から面白くなるらしく、もうちょっと読んでみようかな、どうしようかなと迷っているところです。
家族に虐げられていた主人公が他の地で居場所を得ていく、と言ったよくある系のストーリーですが、そういうのって実家のことをおもいだすだけでもいたたまれない気持ちになってしまうのですが、このお話では妹との関係が良くてそれがすごく救いになっています。
どうも絵に対してしっくりこないというか、自分の好きな絵のタイプでないので、どんどん読み進むというわけにいきません。丁寧に描かれているとは思うのですが、ちょっと濃すぎるというか。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
王妃のプライド