アンナままさんの投稿一覧

投稿
269
いいね獲得
45
評価5 6% 15
評価4 42% 114
評価3 42% 112
評価2 10% 27
評価1 0% 1
1 - 10件目/全206件
  1. 評価:3.000 3.0

    NEW
    興味深いストーリー

    ありそうでそうそうあっては困る非日常。あれ?と思う時点までは面白く読みました。ただ少し最後の詰めが甘いというか、、最後のピースがカチッとハマる瞬間にゾクゾクっとするものだと思うのですが、それがちょっと少なめな気がしてもったいない。more zokuzoku please !

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    読み応えあり

    神力とか神通力となかなか理解しきれなくて何度か戻り読みしましたが、きちんと筋の通った設定なので読み応えあります。ツクヨミの見かけに似合わぬポンコツぶりも読んでいて楽しいです。まだまだ読みたいので課金しちゃうかな~。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    若干子供向け

    ストーリー展開と言い、セリフ回しと言い若干子供向けなのか、という気がします。ストレートで分かりやすいという事でしょうが。絵も人物に動きがなくて、直立不動でセリフを言うもんだから学芸会の演劇感があります。

    • 3
  4. 評価:3.000 3.0

    契約結婚もの

    結婚の理由聞かれて、会長の余命、会長のお気に入りを揚げるんなら、それ以上に自分の気持ちが、と何故一言言わないんだ、この男は。そんなんで社長が務まるのか。しかもいくら広い家でも何日も居候君に気づかれずに過ごせるわけないだろうが、と思いつつ楽しんで読んでいます。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    後宮の人間関係が勉強できる

    後宮の仕組みや人間関係の複雑さを理解するのがなかなか大変ですが、優蘭さんの可憐さたくましさを好ましく感じながらちゃんんと読み進めると、いい勉強になります。陰ながら支えてくれる夫君とずっと見ていたい感じがします。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    いろいろ気になる

    設定が最初ちょっとわかりにくいようですが、後々に向けて敢えてはっきりさせていないのかな。弟殿下が絡むあたりから面白くなってきそうだな、と思っていたら無料分終了。う~ん、もう少し読みたい。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    設定はまずまず

    最初は面白い設定だなと思って読み始めました。特にルワンの一途な思いだとか、フィゼトラ夫妻の愚かしさなどが妙に心地よくて読み進めていましたが、公爵家に迎え入れられたあたりから少しずつ絵に雑なところを見つけることが多くなり、興味が薄れかかっているところです。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    もう少しツンを貫いてほしい。

    弁護士先生、根がいい人だというのはいいですが、学生彼女にちょっとデレがが早すぎないですか。しかもこの彼女の思考がお子ちゃまで、こんなのでパラリーガル目指すって言われても、という感じですね。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    前世からの何があってこうなる

    ちょっと展開が安直な気がしますが、漫画なら許されるってとこでしょうか。後輩性悪女もいかにもって感じですものね。前世からの何かがどういう方向なのかぐらいは見極めようかと思うます。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    リリアーヌがいい子過ぎて

    健気なリリアーヌがあまりにも報われなくて最初は少し読むのが辛かったのですが、フレドさんや侍女の女の子の存在で救われました。実家家族は「私たちは愛していた」というけれど、揃いもそろって毒家族、なかでも義妹は腹立たしい限りです。無料分終わっちゃったけど、これからどんな一矢を報いてくれるのか、気になるところです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています