アンナままさんの投稿一覧

投稿
295
いいね獲得
56
評価5 5% 15
評価4 41% 120
評価3 44% 129
評価2 10% 29
評価1 1% 2
1 - 10件目/全228件
  1. 評価:3.000 3.0

    NEW
    自分に正直に生きたいと思う

    ちょっと面倒くさそうな義弟クン、ボッチの主人公、いつの間にか友人の星井さん、みんな自分の気持ちに正直になっていく過程がとても気になって読んでいます。中でも嫌な奴だと思っていた星井さんが、思いのほか刺さる人で。なるほどと思う名言をいただいて、私も自分に正直に生きたいものだと思う次第です。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    NEW
    この話、好きですよ。

    呑んべえでマンガ好きの私としては、ハマりそうな予感。ざっくりした絵ながらストーリー展開に惹かれるのは、松子と今泉君の思いが単純に突き進んでいかないからでしょうか。日本酒も人の気持ちも深い、奥が深い。だから飽きないのだなと思って読んでいます。登場するお酒にも出会う努力をしようと思いつつ。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    NEW
    挿絵多めのライトノベル?

    漫画というより挿絵多めのライトノベルと言ったところでしょうか。そうなってくると時として挿絵の方が邪魔になってくるというか、ストーリーだけ読み進めたい感じがして早送りで数話読みました。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    テンポよくすすんで面白い

    ヒロインにあまりにも華がなく、最初は惰性で読んでいましたが、だんだん面白くなってきました。この女の子ただモノじゃなさそう、と思い始めるとついつい読み進んでしまっています。これからどういう展開になるかも簡単には想像できないので、そんなところも興味をそそられるのかな。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    応援したくなる

    虐げられてたお嬢様が、運命にただ流されず自分でなんとか踏みとどまろうとする姿は、はっきり言って好きです。前向きにかんがえてしっかり決断し実行していく姿がいいですね。応援したくなります。副題の「こぼれた恋は涙色」って気になります。ハッピーエンドじゃないのかしら。ハッピーエンドになってほしいな。幸せになってほしいです。

    • 1
  6. 評価:3.000 3.0

    設定についていけてない

    ゲームとかしないしモブキャラとか最近知った言葉だし、馴染みのない設定だなと思いつつ読み始めたのは、絵が癒し系だったからです。よくわからんね、と思いながらも見ていると自然とほっこりする絵なので受け流すように読み進めています。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    冷徹って言われる人ほど温かい

    漫画の政界に限らず「冷徹」と言われている人の多くが、実は温かく誠実なんてことはよくあることで。ほんと人の噂ってあてにならないわ。ヒロインもいい子なので、楽しみながら読み進めることができました。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    絵がホントに綺麗

    登場人物を一人ひとりで見るととてもきれいでずっと見ていられるんだけど、ちょっと動きが物足りないです。堅苦しく見えてハマることができません。あと子供と大人の大きさのバランスがおかしいことが気になり始めてずっとそこばかり気にしています。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    面白い、らしい

    なんか設定がめんどくさそうと思って読み進めるのを迷っていましたが、他の方のレビューを読んで面白いのか~と思っているところです。何事も食わず嫌いはいけませんね。もう少し読み進めてみることにします。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    心が溶かされていく姿に涙

    なんかもう仕事ではポンコツなのにほっこり感を身にまとった駒子の温かさ、柔らかさに読んでいる自分まで絆されて。寂しいという気持ちすらわかんなかったんだろうな、森崎さん。そう思うとなんか涙が。周りに嫌な人もいなくて読み続けてもしんどくならずに、どんどん幸せになれる漫画です。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています