3.0
前向きな生き方が好き
他作品もそうだけど、この作者さんの漫画はヒロインがとても負けず嫌いで前向きで、意地っ張りでちょっと無謀だったりするけれど、つい応援したくなります。大正という時代設定もあるのでしょうが、自分で自分の道をつかもうとする女の子、ちょっとくらいはねっかえりでも憎めないです。
-
0
21760位 ?
他作品もそうだけど、この作者さんの漫画はヒロインがとても負けず嫌いで前向きで、意地っ張りでちょっと無謀だったりするけれど、つい応援したくなります。大正という時代設定もあるのでしょうが、自分で自分の道をつかもうとする女の子、ちょっとくらいはねっかえりでも憎めないです。
絵が雑に見える、とタイトルに書きましたが、雑なのは絵だけじゃなくて内面の描写も薄っぺらいかも。妹と比べて姉が家族から虐げられていたわけだけど、鬼の花嫁に選ばれて手のひら返しの両親って何なの?あと妹にしても主人公にしてもあやかしの力に頼りすぎ。自分自身も花嫁として、その力にふさわしくなる努力をしてほしい。そういう心の動きがなく、悩んでばかりいるから、その悩みが薄っぺらく感じるのでしょう。
同棲していた彼氏に裏ぎられて、そのあとよりハイスペックな年下彼氏に出会う。この彼氏が、イケメンでしごできで、家事にもマメで。いやそんなに全部盛り込まんでも。こういう展開が憧れなのはわかりますが、展開がいちいち早すぎませんか?もう少しゆっくり育んでいくのもいいかと思いますよ。
付き合ってた彼に裏切られた女が、同じ会社のイケメン同期とつながりができて距離を縮めていく、新しい彼の方がよりハイスペックだった、めでたしめでたし、的な。展開が雑な気がして、それほど引き込まれない。あるあるだねぇ、で終わってしまいそう。
ストーリーはちょっと興味があるのですが、動きがほとんどないので絵が単調な感じがしてしまって飽きが来ているところです。無料分は暇に任せて読むかと思いますが、それ以降はたぶん読まないかな~。
年下イケメンと年齢に関係なく可愛い彼女と、見ていてとても微笑ましいです。ちっちゃくなったりして、コ〇ンか!と思ったけどちっちゃいレンもイケてるので良しとすることにしました。なんとか幸せになれるといいね。
無駄のない線であっさり描かれた絵が見ていて飽きません。イケメン社長のメロメロな感じもかわいいです。東京のOL設定のようで、レストランなどが韓国風で少し違和感があります。
公爵やら伯爵やら貴族設定でなく普通のOLと重役くらいの設定で良かったんではと思うような庶民的な会話や振る舞いにどうも違和感を感じてしまって。あと笑った口に歯を描くことが多いけれど、下の歯は必要?下の歯を描いていることで顎が突き出ているように見えてしまって違和感がありました。
読み始めはそれほど面白いと思いませんでした。ふうん、転生ものか、ぐらいで。ただシャティと侍女たち、さらに皇太子、そしてアイリーン、加えて皇帝に皇后。ちょっと神経戦というか頭脳戦というか、そんな駆け引きがだんだんと面白くなってきて結構読み進めてしまっています。
ありそうでそうそうあっては困る非日常。あれ?と思う時点までは面白く読みました。ただ少し最後の詰めが甘いというか、、最後のピースがカチッとハマる瞬間にゾクゾクっとするものだと思うのですが、それがちょっと少なめな気がしてもったいない。more zokuzoku please !
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
紅さす小指に婚姻を